非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
この手の苦手だったが、インターフェイスが見やすくて使いやすい
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
この手の人事系のソフトでいい印象がなかったが、このツールについては非常によかった。目標の設定やチームの一覧など非常に見やすい。また他のツールであるとまず使い勝手の前に一部分が切れてしまったり、一覧できなかったりユーザビリティ以前のものが多いのに対して、一通りのことが気持ちよく使えることが評価できる点だと思う。ただし多面評価などを行う際には個別にカスタマイズしたくなる部分も多々見られるため、今後のアップデートや企業別のカスタマイズを希望したいと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
複数人の評価軸を比較する際に比較できる機能がついているのだが、それが個々と個々を比べたいと思ったときに融通が効かないときがある。個別にカスタマイズできれば問題ない部分であるため、非常に惜しい。カスタマイズのサポートが是非欲しいところです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
意外によかったのが、社員全員の顔とプロフィールが登録できるチームビュー。これは各個人の目標が見れたり、おすすめの書籍が登録できたりとコロナ禍において、会ったことのない社員の情報などを確認できたり、なかなかコミュニケーションができない社員との連携にも役立っている。個別で社員一覧のツール等をつかっている会社も多いと思うが、評価システムと連動することで各社員がどのような目標をもっているかも管理できるため、非常に使い勝手が良いと思われる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能が多くまだまだ使いこなせていない部分があるが、一部の機能だけでも使う価値があると思われる。人事制度を見直しのタイミング、コロナ禍でマネージメントが難しいと感じている会社にはおすすめなのではないかと思われる。