非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
従来と違って、手順書を作る時も簡単に作れるし、手順書を見る時も見やすく、分かりやすく、伝わりやすく理解しやすいのでいいと思います。
改善してほしいポイント
誰が、どれくらいみているか分析する時に必要なサマリ情報(分かりやすい、見やすい)があったらいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手順書を作る時、分かり易くて意図が伝わりやすい理解しやすく作ろうと心かけていますが、その定まった共通のプラットフォームがなくて作り方もばらつきがあったり、画像などを張り付けて加工するという作業にとても時間と労力がかかっていましたが、その問題を改善できるプラットフォームになっていて手順書を作る側としては容易に作ることができるのでとても貢献できています。
その結果、手順書を見る側も意図している部分が見やすくなっていて、伝わりやすく理解しやいプラットフォームになっているから本来の手順書の目的として大事にしている双方”伝えない”、”伝わる” 部分がこのプラットフォームで実現できていて貢献できています。
検討者へお勧めするポイント
手順作る時に大変な問題や手順を見る時伝わらない問題がある方と組織は改善に使えると思います。