TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理ツールとして可もなく不可もなく

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで労務チームで全員の勤怠状況を都度データ加工して共有していたが、SmartHR導入によって入退室時のタイムカードと連動して労働時間がオンライン管理できるようになった。そのため、メンバーとしても当月の時間外労働時間なども把握しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セッション切れになる時間が早いのと、申請がわかりづらい。また、前日のデータ反映が遅い(朝8~9時ごろ)ため、早朝に出勤した際に前日までの実績がわかりづらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

労働時間管理が明確にしやすくなったのと、時間外労働時間も明確になり残業のチーム内調整もしやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使い勝手は良くないが悪くもない

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理、工数管理、ワークフローがひとつのツールでできる部分。モバイルアプリもあるため、出先からの登録も最低限では可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業実績管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webから入力できるので、ソフトウェアの導入が不要で、端末を選ばずに主要なブラウザから入力ができる。
また応答速度も必要十分である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙で提出する交通費精算は、時代遅れです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費精算の時間短縮、申請の簡素化については、間違いなくteamspiritが大活躍します。領収書の添付も簡単操作で行うことができ、入力項目も最小まで絞っているので、時間のない営業マンでも負荷は少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くもなく悪くもなくな勤怠管理システムです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の勤怠管理システムを利用したことがありますが、とくに特筆すべきよい点、悪い点はない印象です。いたって普通のシステムです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に必要なものは備わっています

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月次年次の、勤怠時間、残業時間、有給取得数などが、サマリボタンですぐに確認できるところ。有給、半休、遅刻の申請承認も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっとシンプルに使えると嬉しいです。。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIは、勤怠を付ける際に、都度でてくるポップアップやグラフィックの点は、見やすいです。有休の残り日数などサマリがあって助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理に使ってます

経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Salesforce上から打刻できて、使いやすい
・有給残日数がすぐわかるから良い
・勤怠打刻をSalesforceのスマホアプリからできるのがいい
・その月の労働状況が視覚的に把握できて、棒グラフの色と長さでパッと確認できる
・退勤時にその日の工数もついでに入力できるから、記録が簡単
・交通費申請で駅探と連携していて、最新の運賃が自動計算されるのが便利
その理由
・Salesforceを使い慣れているから
・数字だけでなく、グラフで直感的に労働時間を把握できるため
・工数入力のタイミングが自然で、業務に組み込みやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一か月の就業時間が一目瞭然

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤務表の画面では、一日の定刻がブルー、残業時間がオレンジとわかりやすくビジュアル化されるので、忙しさが一目でわかるところが気に入ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社|電気|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

TeamSpirit使用感

ワークフローシステム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマートフォンのアプリを使用することで、稟議の承認・却下をタイムリーに行うことができ、申請者を待たせることがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!