TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

合同会社EXNOA|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠ツールとして◎

勤怠管理システムで利用

良いポイント

過去に何度か勤怠ツールは変更されましたが、現行のTeamSpiritが一番使いやすいです。
最初はとっつきにくい部分がありますが、慣れれば一通りの勤怠申請もしやすいです。
またGoogleカレンダーに登録したスケジュールをTeamSpiritに取り込む機能があり、登録したスケジュールはTeamSpiritのタイムレポート画面のスケジュールに表示されるようになり工数管理をすることもできます。

改善してほしいポイント

完全テレワークで働いているため、勤務場所の項目で一括選択で「テレワーク」が選択できると嬉しいと思っています。
また、理由はわかりませんがたまに「管理者にお知らせください」のエラーがでて承認フローが出来ないことがあり改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日ごとの勤怠時間がグラフとして表示されるので、自分が今どれだけ働いているかが可視化できるのが便利です。
チームリーダーがメンバーの工数管理・業務改善をするのにも有用でした。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIはシンプル

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①とにかく直感的で分かりやすいUI
②現時点の実働時間を集計してくれる
その理由
①日々の勤務時間の登録や、各種休暇申請の方法が分かりやすく、有給の残日数なども登録画面に表示してくれているので残り日数を覚えなくて良い
②弊社はスーパーフレックス制を採用しており、自身の実働時間を把握、意識しながら業務を遂行する必要あるが、勤務時間登録の画面上で現時点の実働と±を表示してくれるので、リアルタイムの数字を把握できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠における申請承認が大変楽になりました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠管理において、直行や直帰の時間管理だけでなく、有給や夏季休暇等の申請など全て一括で管理できて非常に便利です。

また残業時間の把握もできることが良く、さらに別サービスのSalckと連携することにより、勤怠の打刻漏れがあった際に通知が飛んだりと、メンバーの勤怠管理なども一括で把握できるようになりました。

また自身の有給や夏季の休暇日数が簡単に把握できたり、
また一定時間以上の残業をNGとしているので、日々、残りどの程度のペースで残業をすればオーバーしてしまうか等もわかる点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠記録の管理に最適

ワークフローシステム,経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ上で勤怠管理が出来るため、専用ソフト等のインストールが不要でどこでも使える。
・経費精算も出来るため、勤怠関連はこのサービスで全て対応することが出来る。
・スマホでも打刻出来るため、わざわざパソコンを出す必要がなく手軽

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠関連の情報が充実

経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・随時、レポート類が無償でインストール可能
・分かりやすいUI
その理由
・改善のスピードが上がってきている
・サポート力がある

続きを開く

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最近の勤怠ソフト

経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠の入力で毎日使っているがその他の製品の勤怠ソフトよりGUIが圧倒的に使いやすく便利です。月末の締め処理も簡単ですし経費精算もできるので嬉しい

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TeamSpiritレビュー

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・休暇申請機能
その理由
・簡単なUI操作で休暇の申請ができるため、メール等で申請依頼を出す必要がない。
また休暇の種類も一覧化されたものから選択する形式なので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい勤務管理

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマホから簡単なオペレーションで勤務管理の入力ができるため、テレワークや外出中でも申請ができます。また、部下それぞれの月次の勤務実績サマリーをすぐに確認できるため、勤務時間超過までの残りの労働可能な時間を見て、業務分担の見直しを実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

東北新社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理が便利です!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

以前は出社して社員証を機械にかざして出勤退社の打刻、勤怠管理されていましたがこちらのサービスが導入されて、スマホ上で出勤退社の打刻が可能になりとても便利になりました。また休日出勤や有給休暇の申請なども同様に可能で、導入によって紙で提出する必要がなくなったものがかなり多いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単かつ正確に工数管理が可能

勤怠管理システムで利用

良いポイント

営業時に営業工数管理に活用。時間の管理と備考欄に営業メモを残しチームで共有できるのが良い。スマホとPCのマルチデバイスで使えるのが非常に便利。GPSで場所も把握できるので管理者からしても本当に営業に行ったのか、ルートは最適化を把握することができるので良いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!