TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月次年次の勤怠、残業時間、有給取得数などが、簡単に確認できるところは良い。有給、半休、遅刻の申請承認も簡単でどこでもできるのも良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

当社はカスタマイズをして一括入力できるようにしたが、以前は一々固定出勤時間を入力しなければならなく面倒だった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一元管理ができ履歴も残せ、残業申請が必須になっていて、抜け漏れ防止と勤怠管理にかける業務効率化が実現した。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理が簡易に可能

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理に勤怠管理や工数管理を行うことができる。
セールスフォースと連携ができるのも強みではないかとと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セールスフォースと連携可能な勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスフォースと連携できる勤怠管理システム兼経費精算システムです。UIがわかりやすく申請の手間がかなりなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に必要なものは備わっています

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月次年次の、勤怠時間、残業時間、有給取得数などが、サマリボタンですぐに確認できるところ。有給、半休、遅刻の申請承認も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっとシンプルに使えると嬉しいです。。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIは、勤怠を付ける際に、都度でてくるポップアップやグラフィックの点は、見やすいです。有休の残り日数などサマリがあって助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ごく普通の勤怠システム、これならではの強みは、、、?

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理と工数管理ができる点はメリットだが、それ以外にこれと言える強みがあるのか不明。身上申請なども可能だが、決して簡単とは言えない。使いこなせる担当者がいてこそ、価値を発揮するようにも思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システムを簡潔にする必要性あり

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理と工数管理を一括して行うことができるサービス。

利用者の勤怠に関しては、PCだけでなくスマホからも打刻が可能なので、外出先での退勤打刻も可能で、GPSがついていればどこで打刻をしたかどうかがわかるので管理しやすい。

勤怠時間が工数の数字に自動的に反映される。
工数登録が簡単に行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!