TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出退勤管理が簡単に行える

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで、エクセル状の表計算フォーマットで管理していた出退勤システムが、簡易に行えるようになりかかる時間の短縮に繋がった

改善してほしいポイントは何でしょうか?

何度も登録する内容や、既に登録されている業務内容については、サジェスト表示を行い入力の手間を省くようにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで、担当各人が入力したものを月初に前月分を管理部署が集計するような形であったが、チームスピリット導入で煩雑な作業の軽減が図れた

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

出退勤入力の時間が短縮できる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算・勤怠・稟議などに利用しています

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算・勤怠の申請・稟議などの承認フローをSalesforceで行うことができる。紙での申請が不要。申請フローを従業員が選ばなくても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くもなく悪くもなくな勤怠管理システムです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の勤怠管理システムを利用したことがありますが、とくに特筆すべきよい点、悪い点はない印象です。いたって普通のシステムです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリからリモート打刻が便利

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードで打刻のほか手入力やアプリから打刻ができるため、外出先からの打刻ができて便利です。通常の勤怠管理する上で必要十分の機能があります。

続きを開く

Yusuke Kondo

Retty株式会社|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通の勤怠システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は別の勤怠システムを使用していたが、管理コストがかかっていたためこちらのシステムに切り替えました。以前のものに比べると一括管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

期待値を越えもしないし、下りもしない勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルやスプレッドシートなどと比較すると便利なツールです。出退勤が確実に漏れなく取れるので、労務側の方は非常に楽になると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の基本の管理を行えます。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出退勤の管理や休暇申請、経費申請といった業務の基礎的なことを行えます。
設定によって入力者がどこまで編集できるのかを設定できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理者側にはいいと思うが入力の負担は増えた

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は別の勤怠システムを使っていたが、残業時間の管理をする上で、社内的にこちらのサービスにシステム切り替えが起きた。
上司としては勤怠状況の管理がしやすいとのこと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に利用

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelでの勤怠管理からTeamSpiritへ移行しました。
主に労務側にとっては、申請系が一元化されたことにより各メンバーの労働時間、休暇の消化状況を把握しやすくなったものと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もない勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理システムとしては十分な要件を満たしていると思います。かといって使いやすいかというとそうでもなく、あくまで「可もなく不可もない」という印象です。管理系の機能は高機能なようですが、ユーザーから見るとそこはよくわかりません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!