TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使用できます

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで紙で管理していたので、出社・退社がWebブラウザで打刻でき非常に楽になりました。
モバイル端末からも打刻できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用期間が短いため、今のところ不満はありませんが、シングルサインオンの設定を行う場合は別のベンダーと調整が必要となり手間が増えるので1元的に受け付けられるようになるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

レポート出力など自分で設定できるので必要なデータを必要に応じて作成できます。
また、サポートも複数用意されているので良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいインタフェース

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理から工数管理、経費精算まで一体化して利用できる。
勤怠と工数が連動するので、随時適切な入力を行うことができる。

続きを開く

ツチヤ フウマ

株式会社ネクストビート|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理のオンライン化

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的に自身の労働時間がわかり、残業時間などの把握もしやすい。
また、修正する場合も、申請するだけで、余計な処理がないことも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理、稟議等便利です

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスフォースと連携しているので、セールスフォース上で勤怠管理が簡単に行えるようになりました。

経費精算、稟議等も、ワークフローも設定して、承認者を変えたりできるので、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

月次の状況がわかりやすいシンプルなUI

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファーストビューで、その月の労働状況が視覚的に把握できるところ。
サマリーされた時間数でなく棒グラフの色と長さでパッと見られるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用できる勤怠管理ソフト

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

salesforceとの連携に対応しており、勤怠に関連する事をスムーズに処理出来ました。
クラウドにも対応しているため出先であっても利用できるところは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォマンスの高い勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントは、価格だと思います。勤怠管理機能は、特筆して良くも悪くもないため、価格が安価であることでコストパフォマンスが高いものになっています。あと、国産であり、Salesforceの基盤上にある事も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたらわかりやすい!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルに勤怠管理や経費精算などをする場合は非常に便利だと思います。スマホアプリでも使える機能があり、活用しています。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TeamSpiritを活用して

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員の労働時間や残業時間を素早く把握し、実態を確認することができるので昨今の働き方改革の実現に向けて労働環境を整備することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用出来る勤怠管理ツール

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までExcelで管理していた事をこのソフトへと切り替えることによって、勤務時間や状況がとても把握しやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!