TeamSpiritの評判・口コミ 全117件

time

TeamSpiritのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (100)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

扱いやすい勤怠システム

経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

ワンクリックで出退勤が記録できるのが手軽で扱いやすい。
休暇や勤務時間の変更・残業の申請も全て勤務表から行えるので便利です。
経費精算も、繰り返し申請するものは履歴から引用して登録できるため入力の手間が省けます。

改善してほしいポイント

休暇情報のウインドウで表示されている情報が非常に多く、どこで何を見れば良いのか一眼で判断つかないのがやや使いにくく感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

勤怠や経費精算などの労務に関する手続きを一箇所に集約して自分のPCから行えるため、作業の負担がなく普段の業務を圧迫することがありません。
ペーパーレス化を推し進めている弊社にとっては余計な書類が発生しない点もメリットです。
手順が複雑でないので、新規入社者へのやり方の説明も容易で齟齬が発生せず助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤務表やワークロー(経費精算)での利用

ワークフローシステム,経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

ユーザとしては、勤怠関係(勤務表の入力)に備考欄の追記などは、見やすく分かりやすいので、使いやすい。
交通費精算や経費精算なども同じような形で簡単に出来、ユーザとしては満足出来る機能は備わっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理と支払い清算で活用しています

ワークフローシステム,経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・出退勤はタイムカードのように打刻可能です。時刻の手入力の際も「900」のように入力しても「9:00」に修正して登録してくれますので、入力のストレスを軽減しています。
・在宅時の勤務場所も選択できるようになりました。
・交通費精算フォームで、定期券区間を登録しておく事ができ、差引いた差額部分だけを申請する事が可能。
・もちろん、各フォームで承認フローが設定されていますので、承認者の人は申請された内容をチェックして、次の申請フローへ提出できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理・決裁処理が簡単にわかりやすく

ワークフローシステム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

・勤怠処理が視覚的でわかりやすい
申請中の残業申請に飛行機のマークがついたり、申請していない部分はバーが非表示になっていたりととにかく視認性の良いUIとなっています。
・他ツールとの連携
セキュリティと勤怠時間を連携させたり、Slackで打刻処理ができたりと他のツールとの連携もバッチリです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理ツールとして必要十分だが、UIが古すぎる

経費精算システム,勤怠管理システムで利用

良いポイント

一般的な勤怠管理機能は網羅されており、特に不足があるとは感じない。しかし、その他のSalesforce製品と同様に、かなりUIが古めかしく、特にレポート機能などは使いにくく見えてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Salesforceで手軽に勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日使うSalesforce アカウントで勤怠管理・稟議申請ができる点が非常に便利です。またSalesforce アプリ上から経費申請ができるので、月末に経費を登録しなくてもスマホで移動時間を利用して経費を入力することで、月末1時間以上かけていた業務をすき間でできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

月次の状況がわかりやすいシンプルなUI

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファーストビューで、その月の労働状況が視覚的に把握できるところ。
サマリーされた時間数でなく棒グラフの色と長さでパッと見られるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用できる勤怠管理ソフト

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

salesforceとの連携に対応しており、勤怠に関連する事をスムーズに処理出来ました。
クラウドにも対応しているため出先であっても利用できるところは良いポイントです。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TeamSpiritを活用して

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員の労働時間や残業時間を素早く把握し、実態を確認することができるので昨今の働き方改革の実現に向けて労働環境を整備することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワンクリックで打刻完了、有給取得もスムーズです。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

salesforceと連携させて利用しています。UI設計もシンプルでわかりやすく、ボタンひとつで出勤、退勤時刻の打刻が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!