非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ITサポートオールラウンドで使えます
良いポイント
・インターネット接続があれば使える点
Linux、Windows等のサーバをメンテナンスする際、企業によっては外部・内部から通信可能なポートを制限しています。
そのため、一般的なSSHやリモートデスクトップが使えないことが多くありますが、TeamViewerの場合はサポート側がインターネットに接続だけされていれば、ほとんどのリモートメンテナンス・運用を実施することができます。
改善してほしいポイント
混雑する時間帯などは応答しないことが稀に見受けられます。
またファイル転送は、TeamViewerのサーバを介するような挙動で大容量ファイルの転送は直接接続に比べて少なからず時間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部公開(メンテナンスポート含む)が禁止されている、メンテナンスのための追加ソフトを導入ができないLinuxサーバへの接続。
メンテナンスされる側のWindows端末にTeamViewerとターミナルソフトを導入していただくことでLinuxサーバ(sshのみ接続可)のメンテナンスも容易に可能です。
検討者へお勧めするポイント
ITのサポートを行うベンダーであれば既に認知度は高いと思いますが、情報システム担当が少なく遠隔地のPCサポート等に手間の掛かっている企業であれば、導入効果は高いと思います。