TeamViewerの評判・口コミ 全434件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (319)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (253)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

リモートワーク時代の必須ソフトウェア

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

『TeamViewer』を導入するにあたり、コンピュータの設定に関する知識が無い方でも手軽に利用することができます。
エンドユーザー向けのアプリを設定して配布すれば、起動後、許可してもらうだけで、遠隔操作ができるところは秀逸です。

コロナ禍以前は、リモート操作を主に使用していましたが、ビデオ通話や電話、プレゼンテーション、画面共有、チャットなど機能は豊富で、画面遷移もスムーズで利用する方も管理する方もストレスなく利用でき大変助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エンドユーザー向けのアプリを設定する際、ロゴなどをカスタマイズできるのは良いですが、起動するとしっかりと『TeamViewer』と表示されるので、控えめに表示してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

『TeamViewer』を導入する前は、VNCや他のリモートソフトを利用していて事前設定(VPNやトンネリングなど)が必要でしたが、『TeamViewer』導入後は事前設定することなく、簡単に安全なリモート環境を利用することができました。

アクセスIDを登録しておけば、オフライン・オンラインが判別でき、会議などを行う際もフォローがしやすいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

コロナ禍の時代、リモートワークが必須となってきて利用する方の絶対数が多くなっています。
サポートする側の方であれば、グループ分けや自社専用接続ソフトの作成などが配布できるので、管理も効率よくできます。
利用する側の方も、リモート操作時の画面遷移やビデオ会議などもほとんどタイムラグを感じることなく利用でき遅延を感じることは少ないでしょう。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入の敷居が低い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーでじゅうぶんな機能、接続の安定性は零細企業でも導入しやすく、少ない人員で最大限のクライアントPCサポートができる。
現在、テレワークでも活用させていただいています。
設定は簡単で、社内のファイアウォールにもひっかかることなく接続ができています。レスポンスも問題ありません。
大企業の場合ですと、セキュリティが強固なのでIT担当者に相談したほうがよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単リモートワークツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールするだけで簡単にリモートワークが実現できた。
導入に際して、まず無料で利用ができるので、安心できた。
他のリモートツールと比べて、入力などでトラブルが無く、安定している。
在宅でも、文字が小さい以外は同じように業務が出来るのが良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベイクルーズ|衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークになくてはならないツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自宅でリモートワークの時に社内LANの環境(社内共有PC)に複数人でアクセスができる。システムが古くwindowsでしか操作できないツールもmacからwindowsの操作が可能なところが便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

離れた拠点のパソコンを自由に手元で操作できる!!

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

離れたところにあるパソコンをチームビューアーを使用して、自由に遠隔操作ができる点が優れていると思います。セキュリティ面もしっかりとしており、IDとパスワードを入力しなければアクセスできないようになっています。例えば、遠隔先のパソコンだけにしか入っていないプログラムを実行したいり、また、電話では解決できない、細かい操作をチームビューアーを使用することで解決することができるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使い始められます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔操作をできるようにすると言うと、経験のない人は難しく感じ、設定することを嫌がる人もいると思いますが、簡単な設定で使い始めることができるので、スムーズに導入することができると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

臨機の在宅ワークにため(Tensor)導入

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

TeamViewerTensorでは、組織として導入する際に必要な管理ツールが提供されるため、セキュリティと運用管理の面で有効

さらに主たる目的であるリモートデスクトップ機能の他に
チャット機能、web会議機能など、ツールが使えること
セキュリティ機能(デバイス認証、ユーザ2段階認証等)が利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC遠隔操作では本製品以外考えられません

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にあるPCをインターネットを介して別のPCやスマートフォンから、極めて簡単かつセキュアに、まるで手元にあるごとくスムースに操作する事ができます。
一度導入すれば利用手順が極めて容易であるため、遠隔操作される側がPCに疎いユーザの場合は特に本製品を推薦します。
遠隔操作しながらネット音声通話やチャットもできますので、操作対応中に電話回線を占有することもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作簡易作業の入門にぴったり

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットに接続されているPCであれば、簡単な操作で遠隔操作が可能となり、サポート等を行うことができる点。
TELにてお客様に一度クライアント用ソフトをダウンロードしてもらう必要があるが、起動時にでてくるランダムの英数字及びパスワードを読み上げてもらうだけで接続が可能になる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有名遠隔操作サービス。TeamViewerは導入が非常に容易ですぐに利用可能です。Androidアプリでの操作も可能な点が非常におススメポイントで、
これまで”万が一”の緊急に備えて出張時にワザワザノートPCを持ち歩いていましたが、万が一の時はアプリから操作すればいいという環境ができ、余計な荷物が減りました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!