Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

歴史のあるツール

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロ
・カスタマイズ
その理由
・マクロを使いこなすことで、効率的にリモート作業をすることができる
・たくさんの設定ができ、見た目を含めて自分好みのカスタマイズができる。また、設定を保存することで横展開も可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・マクロのテンプレート
・便利機能の簡易化
その理由
・いろいろな人がマクロを公開していると思うが、集約してテンプレートを公開してほしい
・ログの自動化など便利な機能があるので、それが最初から有効化してあるexeのパッケージ化ができれば、会社の標準として利用したい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ログの自動取得
・ログインの簡易化
課題に貢献した機能・ポイント
・簡単な設定で、作業ログを自動的に残すことができる
・マクロを使って簡単にログインにかかる負荷を下げることができた

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナルソフトといえばこれ

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログの保存機能があり、見直しの際や報告に便利
・無料で使えるというありがたさ
・Telnetでの接続なども可能なため様々な機能活用が出来て便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ターミナルソフトといえばこれ

ターミナルソフトで利用

良いポイント

SSH接続しての作業などで使用していますが、使い勝手も良く動作も安定しているのでとても満足しています。
その他のターミナル系の作業もこれを使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事実上の業界標準ソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

事実上の業界標準ソフトであり、どんなネットワーク業者と仕事をしても、ターミナルソフトはもれなくTera Termが使用されています。マクロ機能の活用の幅が広く、インターネット上に知見が蓄積されているので、やりたいことのサンプルコードなども見つけやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ターミナルソフトで手堅く、問題を感じたことがない製品

ターミナルソフトで利用

良いポイント

SE初めから使い続けており、TeraTermとともに歩んできた。普通にUnix系サーバ等にログオンしてのターミナルとして十分な機能を備えている。TeraTermマクロも定番。画面が崩れないという意味ではNo.1。

続きを開く

前川 亮

株式会社ドゥプレスト|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔ながら、そしてこれからも。信頼できるターミナル

ターミナルソフトで利用

良いポイント

screenやtmuxをひたすら酷使していても
ぜったいに画面が崩れない。
また、いまだにシリアルコンソールに対応してくれているため、
いざというときサーバーが故障したらコンソール接続で大活躍してくれる。
ノートPCにはインストールが欠かせない管理者用の必携道具。
なにはともあれ使い慣れてしまったので安心できる相棒だというのがもっとも良いポイントかも。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分な機能

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で必要な機能を実装しており、コマンドプロンプトなどをつかってSSH接続するよりもGUIのため操作がわかりやすいです。
特にドラッグアンドドロップでファイルを送れる機能はとても工数削減に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のターミナル

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsユーザーには定番のターミナルエミュレータです。
定番ということは長年安全に多くの人に使われてきたという証で非常に安心感があります。
また実際に動作が非常に軽く安定して動作するのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Linuxサーバーの操作に

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Linuxサーバーにクライアントからリモートでログオンし操作できます。CUIで操作しますが、サクサク操作できます。WEB系の会社でLinuxサーバーを使用している会社なら必須のツールではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ターミナルソフトと言えば

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsからCLIでのアクセスになるとターミナルソフトが必要になりますが、定番といえばこれです。
Windowsでは標準でssh接続の機能は有していないので、AWSやGCPへの接続にも使用することになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!