非公開ユーザー
デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
エディタソフトで利用
良いポイント
TeraPadは、windows標準の「メモ帳」に置き換え可能なテキストエディタだ。
標準「メモ帳」ではできない、痒い所に手が届く的存在で、日々活用している。
良いポイントとしては、多くの機能があるものの、標準のメモ帳を使いなれたユーザーであれば、
その操作感覚がそのままTeraPadにも通用するところだろう。
これは、導入のハードルを下げる。
そして、普段使いのテキストエディタとして使いつつ、こんな機能もあるのかという発見していくのも楽しい。
いままで、PCでのテキスト作業が「メモ帳」オンリーだったユーザーに是非とも使ってもらいたい。
改善してほしいポイント
私の環境だけかもしれないが、たまに、長時間開きっぱなしのテキストを保存しようとしたときにエラーとなることがある。
ただ、その時でも名前を付けて保存することで問題なく保存はできる。
また、検索の方法が若干直感的では無いかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々のメモ取りに利用している。
タスクバーにショートカットを置いておけば、何かメモを取りたいと感じたとき
すぐにメモを書き始めることができる。
また、標準の「メモ帳」はctr + Nで今までのメモがクリアされてしまうが、
TeraPadは同じショートカットで新しいwindowが開くためこれも便利である。
検討者へお勧めするポイント
標準の「メモ帳」も便利ではあるが、「メモ帳」を使いながらこれができたらいいのになあと考えるユーザーにぜひ使ってもらいたい。TeraPadはたいていそれができる。