4.1
164
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeraPadの評判・口コミ 全164件

time

TeraPadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準の「メモ帳」ではできないことができる

エディタソフトで利用

良いポイント

TeraPadは、windows標準の「メモ帳」に置き換え可能なテキストエディタだ。
標準「メモ帳」ではできない、痒い所に手が届く的存在で、日々活用している。
良いポイントとしては、多くの機能があるものの、標準のメモ帳を使いなれたユーザーであれば、
その操作感覚がそのままTeraPadにも通用するところだろう。
これは、導入のハードルを下げる。
そして、普段使いのテキストエディタとして使いつつ、こんな機能もあるのかという発見していくのも楽しい。
いままで、PCでのテキスト作業が「メモ帳」オンリーだったユーザーに是非とも使ってもらいたい。

改善してほしいポイント

私の環境だけかもしれないが、たまに、長時間開きっぱなしのテキストを保存しようとしたときにエラーとなることがある。
ただ、その時でも名前を付けて保存することで問題なく保存はできる。
また、検索の方法が若干直感的では無いかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日々のメモ取りに利用している。
タスクバーにショートカットを置いておけば、何かメモを取りたいと感じたとき
すぐにメモを書き始めることができる。
また、標準の「メモ帳」はctr + Nで今までのメモがクリアされてしまうが、
TeraPadは同じショートカットで新しいwindowが開くためこれも便利である。

検討者へお勧めするポイント

標準の「メモ帳」も便利ではあるが、「メモ帳」を使いながらこれができたらいいのになあと考えるユーザーにぜひ使ってもらいたい。TeraPadはたいていそれができる。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行だけではなく列としてテキストデータを編集できる点
その理由
・テキスト形式の一覧データ編集で列として記載されている文字列を追加・削除等可能なためシステム等から外部出力したデータの編集に役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて高機能

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽いのでサクッと編集できる。
・UIがシンプルで使いやすい。
・改行コードや文字コードを指定して読み込み・書き込みが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上使っています。非常に良いテキストエディタです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディタが軽いので他のソフトと使うときには非常に使い勝手良いです。メモ帳で使えなかった機能がたくさんあり重宝しています。多機能なエディタが必要なかったので私の仕事にはちょうど良いです。

続きを開く

松尾 剛

三菱スペース・ソフトウエア株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量高速なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量で高速動作するエディタであり、最低限必要な機能がそろっているので、Windowsのノートパッドの代替として重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

「メモ帳」を使用するならTeraPadを

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳と違い、画面幅で文字が折り返されるためTeraPadを愛用している。文字数カウントもできるし、Wordとメモ帳の間に位置するツールだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く、万能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディターは数々ありますが、動作面でのストレスがなく、ちょっとしたメモ、議事録、テキストメール原稿作成などなど、あらゆる場面で活躍します。
他のエディターもそうですが、使い手の利用用途に合わせて設定をカスタマイズできる点は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなテキストエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

古いエディターだがエディターとしての基本性能は有しており、軽量なため使い易い。win付属のnotepadなどで開いてしまうと文字コードや改行コードが変わってしまい、エラーになってしまうようなファイルも、そのまま編集可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量で扱いやすいテキストエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量で扱いやすいテキストエディターで、ファイルを開いて文字化けした先に読み直せるモジコードを指定した再読み込みやコードを指定した保存など、開発は既に終了した古いエディターではあるものの基本的な機能は有しており、ソースを記述する程度であれば問題無く使える

続きを開く

非公開ユーザー

ライオンスペック株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特におすすめするほどでもないけど不満もない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Shift-JISやUTF8など文字コードや改行コードを気にすることなくファイルを開き編集することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!