4.1
164
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeraPadの評判・口コミ 全164件

time

TeraPadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミング初心者でも使いやすいです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンに初期設定から入っている「メモ帳」よりも使いやすいです。行数が表示されるので、その点はメモ帳と違って見やすくて気に入っています。自社の登録スタッフ向けの簡易なHP作成の際に使用しています。無料なのにメモ帳より高性能で使えるので、お勧めです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

初心者にも使いやすいものの、初めて使う際は機能の意味などが分かりづらくて、理解してなれるのに少し時間がかかった。困った際にすぐに確認できるようなマニュアルをWEBに詳しく掲載してもらえるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

慣れれば無料で簡単なHP作成ができてしまうので、お金をかけずに作成でき、コスト面で助かりました。行数表示があるので、htmlを作成するときは本当に使いやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただのメモ帳ではない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳としてはもちろん、小文字大文字への変換、全角半角への変換、文字の検索、置換も使用でき、ちょっとしたデータ加工にもとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進化した「メモ帳」としての便利な使い方

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的な「メモ帳」と比較したときに、文字置換ができたり行数カウントができたりするので、圧倒的に使いやすさを感じます。文字置換や検索も非常に速く実施できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTMLのテキストエディタとして

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLのタグ編集で使用していますが、メモ帳を使っていた時に比べてスペースや基準線表示やあるのでわかりやすい。
また、<div>などのタグ部分は文字色が変わって表示されるので、タグの閉じ忘れ防止や修正がしやすくなるので良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディターとして長年活用

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストファイルを編集する時に活用しています。行と桁数のメモリが
ある為、テストデータを作成するときに役に立っています。また、パソコンのスペックに関係なくサクサク動作するのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準のテキストエディタよりも使いやすいです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準のテキストエディタよりもメニューの項目が多く、ホームページなどのタグを書く時に変なところで改行が入らないので、使いやすいです。

続きを開く

山本 伸一

有限会社シンフォニア|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても単純なテキストを入力するのに邪魔なものが無い点。
そして文字コードに Shift-JIS , JIS , EUC , Unicode ,UTF-8 と必要とされるものがすべて揃っていて、さらに文字コードの変換も簡単にできてしまう事です。
もっと言えばスクリプト言語の記述にも対応が親切でコーディングも楽でケアレスミス、タイポなどを防いでくれます。

続きを開く

岩田 裕子

株式会社ジャパンアイディアホーム|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国家検定、ウェブデザイン技能検定でも採用されている

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいテキストエディタです。htmlファイルなどのテキストエディタで編集するタイプのファイルを作成するのに重宝します。

また、通常Windowsに標準でついているメモ帳もテキストエディタですが、PHPファイルを編集する場合、BOMが付いてしまい、そのままアップロードすると変なレイアウト崩れを起こしたりしますが、TeraPadはBOMあり・なしを選べるため、そういう事故を防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能ではありませんが、無料で簡単なカスタマイズができる点がとても良いです。
メモ帳では不足するが、高機能なテキストエディタは少し使い難いという方にお勧めです。
メモ帳でメールの下書きをしていた際に、見つけたソフトです。
全角スペース、半角スペースの表示、桁基準線などを表示できる為、メールの下書きは、このソフトを使えば、きれいにまとめられると思います。

続きを開く
中田 稔

中田 稔

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初歩プログラミングで必要なツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングの初歩では、全角の空白と半角の空白の入力間違いが多々あります。これを使うことにより全角の空白と半角の空白の違いが一目で判るのはとても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!