4.1
164
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeraPadの評判・口コミ 全164件

time

TeraPadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のコンパクトエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラムファイルをダウンロードするだけで、すぐ使用できる点が簡単でいいです。メモ帳では出来ない表示フォントのサイズ調整ができるので、長いテキストファイルも全体を見ながら編集できるので、大変重宝しています。
メニュー下に文字数のゲージがあるので、固定長のデータ編集に便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状の機能で十分なので、特にはありませんが、メニュー体系は変えないで頂きたい。もし変更するならレガシーなメニューを選択できるようにして頂きたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

CSVファイルの編集を行うのにエクセルを使うと意図しない形になるのではないかと心配だが、Terapadなら、ファイルそのものを直接見ながらの編集なので安心して作業できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昔ながらのテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLソースの編集用に導入していました。
立ち上がりも早く、挙動も軽いため、編集ソフトとしては重宝していました。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量で使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとしたメモのみならずHTMLなどのソースコードにも対応しています。無料であるだけでなく、Vimなどと違って独自コマンドがなく、通常のWindowsで使えるコマンド(Ctrl+z, Ctrl+a, Ctrl+c, Ctrl+v, Ctrl+x など)が一通り使えるのも助かります。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバ内のファイルを扱うのに必須

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバにログインして、シンプルなテキストエディタとして、機能するソフトウエアとして、非常に安心感があるのがポイント。遠隔から、操作ができるので、ネットワークさえ通じる環境であれば、サーバ内を自在に操作することができる。コマンドベースで操作を行わなければいけないが、基本的なLinuxのコマンドをしることによって、操作できるのは、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

進化したメモツール。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、メモ帳を使っていましたが、TeraPadは、メモ帳に無い機能が色々入っています。
テキストの行数が一目でわかったり、文字の置換・置換ができたり。
それらの便利機能を使うと、仕事で使う幅も増えて助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HomePage作成のエディターとして利用しています。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償のソフトウェアでありながら、ホームページをエディターで作成するのに十分な機能を有しているところです。現在のNotePadでしたらUTF-8での保存は可能ですが、一昔前は出来なかった事も有りTeraTermと併せて重宝していました。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなエディタ。扱いやすさと見慣れたGUIは安心感がある

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディタとしてはシンプルでありながら、対応している言語が豊富なので、少しの修整などの際に、利用している。
FTPから開くときや、サブ機でコード編集をするときに利用するのに使い勝手がいいのが良いポイントだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows純正の「メモ帳」ツールに比べると、大きなテキストファイルを読み込ませても軽快に動作する。また、検索・置換もかなり早い。正規表現を使えることもGOOD。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

単純で使いやすい、わかりやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML・CSSの手打ち入力、テキストエディタ、文字の置き換えに利用しています。
専用ソフトを起動するほどでもときにすぐに起動できて動きも速いので快適です。
同じようなデータをコピーして名称部分のみ一括置き換えするときなど楽で助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとメモ帳を使っていて、これ以外のエディタはあまり知りませんが、シンプルでとても使いやすいです。行番号の表示やHTMLタグの色分け機能がついていて見やすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!