Treasure Data CDPの評判・口コミ 全69件

time

Treasure Data CDPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (58)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できるCDP

CDPツールで利用

良いポイント

日本におけるCDPのデファクトであり、世界に通用するプロダクトだと感じる。AI系のロードマップ含めて、今後の成長にも期待できると感じる。

改善してほしいポイント

Marketing Copilotはオプションではなく標準装備して欲しい。(或いは、ベースプランの費用で安価なプランが欲しい。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数システムからのデータ収集、大規模データの統合加工処理、複数システムへのアクティベーションにより、これまで手動で実行してきた業務を大幅に効率化することができた。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

CDP導入によるデータ活用の進化と今後の期待

CDPツールで利用

良いポイント

社内に散在していた顧客データを統合し、一元管理できる環境が整いました。これにより、データを活用した施策のスピードと精度が大きく向上し、マーケティングのPDCAサイクルが回しやすくなっています。
また、既存システムとの連携もスムーズで、これまでのデータ資産を活かしながら、新たな価値創出が可能になりました。
操作画面も直感的で、データの抽出から可視化までがシームレスに行えるため、施策の最適化を迅速に進められるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ分析のハードルが下がります

CDPツールで利用

良いポイント

一番好きな点はスピーディなデータ処理能力です。大容量のデータを迅速に処理し、クイックに分析することができます。また、操作画面が直感的で見やすく、ユーザーエクスペリエンスが非常に良いため、ストレスなく操作を進められます。初めて使用するユーザーでも容易に習得できるのも大きな魅力です。
さらに他社とのデータ連携が容易に行えることで、複数のデータソースを統合し、一元的なデータ管理が可能です。これにより、データドリブンな意思決定が可能になり、より的確なマーケティング戦略が立案できました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客理解と施策の高度化

CDPツールで利用

良いポイント

社内で管理している顧客データを一元管理はもちろん、様々なツールを駆使することで施策を高度に素早く実行することができるようになりました。既存のシステムとの連携も容易で、これまでの社内資産を生かして効果を最大化できます。またコンソール自体も使用しやすく、データの抽出から可視化も容易で施策改善がとてもやりやすいです。

続きを開く
トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます!顧客データの一元管理や施策の高度な実行、既存システムとの容易な連携、使いやすいコンソールをご評価いただき、大変光栄です 。 「データの検索がやりづらい」という貴重なご意見をいただき、お礼申し上げます。いただいた改善ポイントはプロダクトチームに共有し、引き続きマーケターの皆様がより直感的にデータを活用できるよう改善に努めてまいります。 導入により数億円の効果を実感され、お客様の状態に応じた最適なコミュニケーションを実現いただけていること、大変嬉しく思います。引き続きのご活用のほど、よろしくお願いいたします

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくて見やすいプロダクト

CDPツールで利用

良いポイント

様々なデータをTreasure Data CDP上に集約して、加工して、分かりやすく表示できるため、とても使い勝手が良いです。
また、サービスの障害などがほぼ無いようで、いつでも安定して利用できるため、とても安心感があります。

続きを開く
トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます!使い勝手がよく安定的とお喜びいただき、大変嬉しく存じます。また、ご指摘をいただきました動作スピードについては今後のアップデートでご期待に応えられるよう努めます。 貴重なご意見をいただき、お礼申し上げます。今回に限らずご要望等ございましたら担当カスタマーサクセスにお気軽にお伝えください。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

保険|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素晴らしいサポート体制

CDPツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Treasure Insight
その理由
・CDPで収集蓄積したデータを、素早く可視化することができる
・BIツールへのデータ連携が不要のため、WF生成が不要で簡便。

続きを開く

連携して利用中のツール

トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

平素よりTreasure Data CDPをご利用いただきありがとうございます!CDPで収集蓄積したデータを、素早く可視化することができる、とTreasure Insightの機能をご評価いただきとても光栄です。カスタマーサポートチームへのお問い合わせ方法について、ご案内が行き届いておらずにお詫び申し上げます。 今後とも皆さまと共に、より使い続けやすいプロダクトを目指して改善に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客データに留まらないデータ基盤

CDPツールで利用

良いポイント

分散処理大容量データベースをETL機能も込みでSaaSとしてマネージド提供している。これにより企業において課題となっているデータ基盤インフラエンジニア不足でも企業はビジネス活動そのものに集中することができる。特にオープンソースのサポートや各種ツール類とのI/Fコネクターのメンテナンスは、自社管理しようとすると、相応の専任の人員を抱えなければ実現できないものである。価格は安くはないが、自社でAWS等を利用して構築、運用保守を行うコストと比較したとき、ランニング面でも費用は賄える。
機能の中でも、特に優れているのはキーレス、スキーマレスでオートスケール可能なDBそのものである。テーブル定義、DDLやETLの設定をすることなく、データから自動的に判断しTBLを構築する。ユーザーはデータを接続するだけでDBにストアが可能である。データ構成の変化が激しい領域においてメンテナンスコストが更に下がる。この純粋な高速データ処理基盤に加え、近年は機械学習の充実やGUIでの設定など、エンジニアリングコストが下がる機能が追加されている。他とは違う新レイヤーを抽象化(サービス化)しているソリューションである。

続きを開く
トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

平素よりTreasure Data CDPをご利用いただきありがとうございます! キーレス、スキーマレスでオートスケール可能なDBであるというTreasure Data CDPの根幹をご評価いただき、大変光栄です。お客様社内のエンジニアリングコストに少しでも貢献できていましたら嬉しく思います。 ご助言いただきましたデータ管理機能についてはプロダクトチームに共有し開発の参考とさせていただき、さらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。お褒めの言葉と、改善の余地についてのご指摘を真摯に受け止め、今後の向上に活かしてまいります。引き続き、よろしくお願い申し上げます!

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コネクタ・SQL・WFの組み合わせで様々なことが可能に

CDPツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コネクタの種類が豊富
MAやファイルサーバー等、様々なツールにつなぐことができるため、活用の幅が広がる。

・WFとSQL
digdagとSQL等を組み合わせることで複雑な処理が自動で実行でき、一度実装をすればその後の工数を削減することができる。

・Audience Studio/CJO
わかりやすいUIでセグメントの設定やジャーニーの作成ができ、マルチチャネルでのアプローチがよりしやすくなった。

続きを開く
トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! コネクタの種類の豊富さはTreasure Data CDPの強みの一つで、本機能をご評価いただきとても光栄です。workflow等で、業務効率化にお役立ていただけていること、また、Audience StudioとJourney Orchestrationの組み合わせによってメール中心の施策からマルチチャネルコミュニケーションへのシフトを実現いただけているとのことで、まさに理想的な形でCDPをご活用いただき、とても嬉しく思います。 また、マスク機能やCJO作成後のフォルダ移動など、具体的なご意見もいただき大変助かります。今回いただいた改善ポイントにつきましては、プロダクトチームに連携させていただきます。引き続き、よろしくお願い申し上げます!

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トレジャーデータCDPを利用しての所感

CDPツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①接続コネクターが豊富
理由:データ取り込み(input)、施策反映(output)が容易
②cookieを1st化し利用可能
理由:アノニマスユーザの可視化とアプローチ、効果検証が一定期間(2年)可能
③ユーザ軸でのアプローチ
理由:離反、休眠といったユーザ軸でのアプローチが可能
④機械学習が容易に構築可能
理由:SQLのみで構築でき、精度も担保出来る

続きを開く
トレジャーデータ株式会社

トレジャーデータ株式会社

OFFICIAL VENDER

トレジャーデータ株式会社|

レビュー投稿いただきありがとうございます! 機械学習の機能についてお喜びいただき、大変嬉しく存じます。売上目標も300%以上で達成されたとのことで、お客様の売上向上に少しでも貢献できましたこと、大変嬉しく思います。 機械学習モデルのSQLテンプレートについては、プロダクトチームに共有し開発の参考とさせていただきます。今後もさらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいりますので、今回に限らずご要望等ございましたら担当カスタマーサクセスにお気軽にお伝えください。引き続き、よろしくお願い申し上げます!

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CDP製品の決定版。いまいちばん勢いがある印象です

CDPツールで利用

良いポイント

オンラインオフライン問わずあらゆるチャネルのデータを集めて、加工し、連携する、CDPの基本機能はもちろんのこと、機械学習やマーケティング活用にも非常に強い製品です。サービス自体も堅牢でシステムダウンなどがほぼないのも良いですね。新機能のカスタマージャーニーオーケストラレーションは、TD内でカスタマージャーニーを作成し、シナリオとして発射ができるものなのですが、これは世にあるMAツールを食ってしまうポテンシャルを感じており、ますます手放せなくなりそうです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!