カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
久保 文誉

久保 文誉

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に最適なアプリ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン方式のタスク管理ツールとしてかなり愛用しています。
かなりの範囲無料で使えるので、個人業務のToDo管理からプロジェクトの細かいタスク管理までほとんどtrelloで行えると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ガントチャート表示が簡単にできるとかなり良いと思います。
プラグインでそれらしきものはあるのですが、中々上手く挙動せず、惜しい感じです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスクの見える化
スケジュール管理
プロジェクトに関するメンバーのコミュニケーションツールとして必須だと思います

閉じる

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用可能なタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるカンバン方式でのタスク管理が可能なツール。
無料で利用ができるため、一旦タスク管理ツールが必要になってるチームでは最優先に検討していいサービスと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かなバグ改善に利用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボードとカード単位でバグやtodoの管理ができます。1番良いポイントとして、直感的にカードの移動や編集が行える点です。非エンジニアとの協業が容易です。

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで導入できるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでも導入できるタスク管理ツールです。カード形式で自由にタスクを管理でき、ソフトウェア開発の場などで重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単に、直感的に使うことができ、チーム間での共有なども簡単。カンバンモードだけで無く、ガントチャートモードで進捗を終えるのも便利。G mail との連携も便利。

続きを開く
Moriizumi Ryosuke

Moriizumi Ryosuke

ランサーズ|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス職種には最適な管理ツール!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的にカードでボードに貼り付けて移動させるというUXは非常に良い。やること、やっていること、やるべきことが瞬時にメンバー全員で可視化できるのは非常に良い。またGmailと連携したりガントチャートを勝手に作ってくれたりと非常に拡張機能が豊富な点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業の進捗状態を把握しプロジェクトを進行するにはぴかいち

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつまでに、だれが、なにをしなければならないのか、タスク管理をするのにトレロは最適だと思います。プロジェクトメンバーで進捗状態を把握できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいユーザーインターフェース。
作業者、管理者の双方で一目瞭然なタスク管理のダッシュボード。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

看板方式でタスク管理がわかりやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ジェネラリスト層からも一目みてタスク量とキューがどこにあるのか把握できるため、ヒューマンリソースの課題発見にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九州インターメディア研究所|デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホワイトボードで付箋をはる感覚でタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボード型のタスク管理ツールなので視覚的、直感的にタスクの状況を俯瞰しながら把握できる。
機能はシンプルで操作も簡単だが、使い方次第で多様な管理方法を行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!