カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使えるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

一番使いやすいのは、カンバンでのタスク管理です。
ドラッグ&ドロップで直感的に使えるので、スムーズに管理ができます。
カードにラベルをつけることができるので、開発案件なのか?デザイン案件なのか?案件の進捗が可視化できるので、シンプルな管理が可能です。

改善してほしいポイント

カードにラベルがつけられるのは、メリットでもありますが、運用方法を確率しないとラベルだらけになってしまい、逆に分かりにくくなります。ラベルの色分けのカスタマイズ、デザインのカスタマイズができたら良いと思います。また誰が何のカードを移動させたのかが、直感的にわかりずらい部分があり、運用上Trello責任者が必要となります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数名でチームで開発やデザインを行う際は、シンプルで分かりやすいです。普段はカンバンで利用していますが、ガントチャートも使えるので、開発タスクの補助ツールとしては優秀です。

閉じる

非公開ユーザー

日本コカ・コーラ株式会社守山工場|飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に書けるので管理しやすいです

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクの追加や編集の操作方法がわかりやすいので 他のタスク管理ツールからの乗り換えも困難なくできます。グラフィックもキャッチ―で、画像を挿入したりできるので視覚的にもどこにどんなタスクがあるのか分かりやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署内でのタスク管理、スケジュール管理に最適です

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

部署内でのタスクの追加や進行状況等、全てTrelloで管理しています。
テレワークになり、上司から口頭でタスクの説明を受ける場面が少なくなってしまいましたが、Trelloのカードに要点をまとめていただくことで、問題なく進めることができています。操作も簡単でわかりやすいです。
期限についても設定できるので、タスクの進行漏れも無くなりました。メモ感覚でカードを追加していけるので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルさが追求されたタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

看板式のタスク管理ツールで、UIや見た目の部分がかなりシンプルに設計されています。そのため、使い方に困ることはなく、直感的に扱うことができます。プロジェクト単体でも、複数プロジェクトをまとめて進捗状況を管理することが可能です。また、拡張機能も豊富に準備されており、GoogleDriveやDropboxなどの他のツールと連携して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式のタスク管理でとても使いやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールは常に意識的に見ておかなければ、そこに重要なことが書いてあっても気がつかないという点が私が困っている点でした。
トレロは、チームのメンバーがタスクをアーカイブしたなどタスクの状況についての通知を受け取ることができます。
そのため、意識的にページを見なくても通知から自然とタスクを確認する流れになり、失念が減りました。
また、背景が変更できるなどデザインの面でも自分の好みに合わせられるので嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理において優良なツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

PCでのタスク管理においてはとても優れていて、ドラッグアンドドロップでタスクの移動ができるところが良い。
また、色付けも可能で視覚的にも見やすく、カテゴリ別に分けることができる点が良い。

共有の面に関しても、サブタイトルをつけることにより、誰がどのタスクをしている・このタスクは誰が管理するなど明確にできるため、企業で複数スタッフが動いているプロジェクトに関してはとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にタスク管理ができる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理用のボードを作成して、そのなかでタスクを記入したカードを作ることができます。
タスクカードの中にタスクの詳細や期日、担当者などの情報を記載できるので、タスクを忘れることなく管理ができます。また、通知機能もあるので、タスクの対応漏れが少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理はこれ

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

付箋のようにペタペタ貼る感覚で、PCにてタスク管理が直観的に行える優れものです。
誰でもすぐに使えるようになる点や、日時でアラートが出せる機能を活用して業務効率アップに繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能で使い勝手アップ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・基本的なUIが使いやすい
・足りない機能は豊富な拡張機能で機能追加できる(日のスケジュールに落としたり、作業時間を記録したりなど)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使っていてたのしいタスク管理

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

直観操作でスルスルとタスクを振り分けができる。
チームとの共有機能があるのでチームやプロジェクトごとに管理することが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!