非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
規模と構成によってはおすすめ
SSO(シングルサインオン),多要素認証(MFA)ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・事前に無償でしっかりと検証ができる
・独自アプリも簡単に作れるよう考慮されている
・インターネット上の公開サイト(アプリ)であれば依頼すれば迅速にアプリ追加もしていただける
・AD連携などなくても一括登録など管理機能も充足してきている
・SAML2.0、フォームログイン、BASIC認証ログイン、ログイン埋め込みアイコン共有、などサイトに合わせた対応方法がある
・自社のクライアント証明書もログイン認証に使用できた
その理由
・社内のWebシステムもあり、独自アプリの作成が簡単にできるのは重要
・公開サイトでも、自分で作った場合にうまくいかないパターンもあるので、サポートの迅速なアプリ対応も重要
・認証方式は様々で、できるできないが生じると、結局ログイン情報管理が複数必要になるので、様々な対応方法があるのは素晴らしい
・すでに自動配布運用しているクライアント証明書が利用できたので、配布運用を別で考える必要がなかった
改善してほしいポイント
・ここ数年利用会社も増えて、さまざまリクエストが増えているようだが対応が遅れていたりいつできるかも不明
・軽微なものは対応も進んできているが、リクエストがたまる速度の方が明らかに早いように見える(サポートサイト上で)
・個人利用、AD連携などする一括管理か、に特化しているように見える。AD連携などしない一括管理はまだまだ機能が足りないと感じるところが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウドサービスの利用がここ数年で一気に増え、取引先のサイト、社内Webシステムと乱立しており、
・ユーザによるID/PWDのメモによる情報漏洩リスク
・パスワード忘れによるユーザ・管理者の手間の増加
などが大きく課題になってきていたが、
クラサバアプリ以外のWebアプリは、社内システム含めてそのほとんどがSSOに対応できた。
一部製品ではフォーム認証に対応していなかったり、BASIC認証に対応していなかったり、
1つのログイン情報を共有するということを許容しないようなものもあるが、
セキュリティ面のリスクはあるとしても、社内システムでは特に実務としては必要になる場合もあるので、
漏れなくほとんどのシステムが1つのログインに集約できることは非常に大きかった。
連携して利用中のツール
森 智史
OFFICIAL VENDERGMOグローバルサイン株式会社
ご評価いただきありがとうございます。 幅広いウェブサービスに対応できることは、トラスト・ログインの特徴の1つとなっております。未対応のものもリクエストを受け付けておりますので、今後もアプリの追加や変更がございましたらご依頼いただければと存じます。 機能追加のご要望につきましては、現在対応にお時間を頂戴しております。申し訳ございません。ご要望の多いものから順に対応しておりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。機能追加や改善に早期に対応できるよう開発体制の強化を検討してまいります。 今後ともトラスト・ログインをよろしくお願いいたします。