非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
管理者権限でログイン許可の判別もできる高セキュリティシステム
良いポイント
優れている点・好きな機能
・各権限によりログイン設定が可能
・管理者がパスワードの変更を行えるため、トラストログインを経由しないとログインできないなど可能
その理由
・とあるシステムにログインするためにはトラストログイン経由でないとパスワードが分からないなど高いセキュリティと考えられる
・トラストログインにログインすれば各システムにワンクリックでログインできることも魅力的
改善してほしいポイント
専用の拡張機能をいれないと利用できないと、少々不便さを感じるが大きな問題ではない
セキュリティ面と使いやすさで言えば、かなり満足している ※特定の場所からしかログインさせなくするなど非常に高いセキュリティだと考えている
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IPアドレス制限を利用し、専用のセキュリティルームでしか利用できないようにしています。
この機能のおかげで、更に弊社のセキュリティが高まっていると感じています。
特にデスクトップからの専用端末しかログインさせない設定もしているため、信頼も高くなっています。
連携して利用中のツール
森 智史
OFFICIAL VENDERGMOグローバルサイン株式会社|技術
ご評価いただきありがとうございます。 トラスト・ログインは、管理者が代理設定したパスワードを利用者に伝えずに自動入力させることができるため、ご利用ケースのようにトラスト・ログインにログインしてからSSOしないと対象システムにログインできない。トラスト・ログインにログインするにはIPアドレス制限や多要素認証を必須にすることで、間接的に対象システムのセキュリティを高めることができます。 ブラウザ拡張機能につきましてはご面倒をおかけしますが、パスワードを代理入力するために必要となりますため、インストールにご対応くださいますようお願いいたします。なお、ブラウザによってはActive Directoryのグループポリシー適用によって、拡張機能のインストールを自動化することもできますので、可能であれば対応をご検討いただければと存じます。 https://chromeenterprise.google/policies/?policy=ExtensionInstallForcelist 今後ともトラスト・ログインをよろしくお願いいたします。