TrustYou(トラスト・ユー)の評判・口コミ 全4件

time

TrustYou(トラスト・ユー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全国のホテルの口コミの集計が簡単!

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

自社ホテル全店舗に寄せられる口コミ投稿を、店舗別/エリア別など地域に分けて集計を取ったり、
客室/サービス/清掃/朝食 などキーワードやカテゴリ別に集計を取ることができます。
また、OTAサイトや自社客室アンケートなどの情報もまとめて閲覧・集計することができるので
各管理サイトにアクセスする手間が省けます。
社内教育や会議資料の材料として非常に重宝しております。
操作方法に関しても一度使い方に慣れてしまえばより活用の幅が広がります。

改善してほしいポイント

アクセスが集中し、時間帯によってはつながらないので確認したいときに動作が重いと感じます。(特に朝)
操作方法については独自の言語を使っていたりするので、使用する時にはまず操作方法を習得してからがマストになります。
そのため、よりたくさんの店舗に活用いただきたいのですが、なかなか水平展開ができておりません…

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ホテル役職会議資料に使うデータとしての活用・社内報(全国の口コミ投稿レポート)
毎月スコアレポートを弊社用に担当者様が作成してくださるので、
全国の店舗単位でも、社内会議資料として活用できています。

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CS向上につながる分析が効率よく出来ます

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・センチメント分析
・インパクトスコア機能
その理由
・今までは担当者の経験値により分析ポイントが曖昧でしたが、公平な目線でクチコミ分析がされるようになりました。
・各ホテルの好影響、悪影響の要素を提案してくれるので、原因究明や分析がしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

的確な意見をいただけます

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・評価や項目が細かく、口コミ内容は適格。

その理由
・ホテル業界専用の特化したアプリなので、知りたい情報がしっかりと組み込まれていて素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|広報・IR|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ホテルの何が評価されていて、どのような改善が必要かがわかる

レビュー・口コミ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ロケーション、部屋、レストランなど部門ごとに何がお客様に評価され、何に不満を持たれているのかの概要がわかる。調べようとすれば一つ一つのブレイクダウンを細かく見ていくこともできる。グラフやタイルなどのビジュアル(良いところは緑、改善ポイントは赤色で色分けされている)で確認できるので理解しやすい。

グループ内での比較や、競合施設との比較もできる。競合施設がどんなところが評価され、または不満を持たれているのかもわかる。

評価の推移を時期を指定して見られるので、部門ごとの改善がどのくらい進んでいるかがわかる。

悪い評価の口コミが入って時にすぐに把握することができる。
外部サイトの特定の口コミに返信するのが比較的楽にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!