UMUの評判・口コミ 全125件

time

UMUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (102)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

未来の学習ツール

LMSで利用

良いポイント

これまではe-Learningをただただ流すだけという学習設計が多かったですが、UMUを使う様になって大きく変わりました。動画を見るだけでなく、その後に同僚達とディスカッションをしてアウトプットをする。そしてそのアウトプットに対して上長からフィードバックをしてもらえる学習の設計ができる点など、本当に良いです。

改善してほしいポイント

ITやアプリに使い慣れていない方ですと、慣れるまでに時間が少しかかっていました。少しでも簡単な仕様にしていただけますと幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イーラーニングで動画をみてもらうだけという研修から、社員達が主体的にアウトプットをするという、学習設計がUMUを使ってできる様になりました。学習設計の大枠が変わり、研修後の満足度も大きく向上しました。ITを使わなくても学習設計はできると思っていましたが、やはりITを使うことで効果効率的に実現できるようになったと思っています。

検討者へお勧めするポイント

コンテンツは良いものがあるのに、社員がなかなか研修や学習に対して前向きになってくれない。。。といった悩みがある方に対しては非常に良いサービスだと思います。研修の満足度も飛躍的に上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいIT教育ツール。別格のe-Learningツール。

LMSで利用

良いポイント

e-Learningのコンテンツの配信に留まっていた学習方法が、UMUを導入して社員にアウトプットを積極的にやってもらえるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員が隙間時間に楽しく学習できる最適なツール

LMSで利用

良いポイント

特段説明がなくても、新入社員が自身の感覚で簡単に操作でき、必要な学びたいコースにすぐに辿り着ける点が良いと思います

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学習の科学に基づいた効率的な学習設計ができるようになりました

LMSで利用

良いポイント

導入前に営業さんから『教育学』についてみっちり教えてもらえます。どうやったら学習が効果的にできるのか?モチベーションの上げ方は?など、様々な切り口から、学習の効果を上げるためのコンサルをしてもらえて、そのコンサルをしてもらえた内容を、こちらのサービスでは存分に発揮できます。
学習者が自分が外部で学んできたナレッジを全体に共有するなどの仕組みも取り入れることができ、ラーニングオーガニゼーションが実現しつつあります。

続きを開く

ナカシマ マサト

株式会社大塚商会|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員研修で重宝させていただきました!

LMSで利用

良いポイント

今年、新入社員研修で利用させていただきました。よくあるe-Learningだけでは動画をただ視聴するだけで、新入社員が受身になってしまいますが、UMUを使えば動画を提出させたり受講者同士でコメントを出し合ったりすることができ、前のめりで研修を受けていただくことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつまでに何を学ばなければいけないかがとても分かりやすいです

LMSで利用

良いポイント

受講者からも「毎週どこまで受講すれば良いのか、他の同期はどこまで進んでいるのかが分かるので、安心してステップアップできている」と聞いています。

続きを開く

非公開ユーザー

ディップ株式会社|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に研修を作りあげて成果につなげることが可能

LMSで利用

良いポイント

ナレッジ共有が容易にでき、使い方も単純なため使いやすい。
動画をアップロードでき、何度も見直して復習したり客観的に自身の現状を把握でき課題を発見しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

研修担当者にITに詳しい方がいなくても簡単に扱えるプラットフ

LMSで利用

良いポイント

ITに慣れてきている世代に対する研修ツールとしてともて良いと感じました。アイコンもわかりやすく、説明がなくてもなんとなく触っているだけでもいるだけでも使い方がわかる仕様なのでやりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員と研修事務局が研修を「共創」できるツール

LMSで利用

良いポイント

受講生のコメントや課題に対し、事務局からはもちろん、受講生同士で相互に「コメント」や「イイね」を押せる点

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員がお互いのナレッジや情報をシェアできる。コミュニティ

LMSで利用

良いポイント

新入社員同士が、お互いの日々の学びや有益な情報をこのプラットフォームを通じてシェアできる点が本当に素晴らしく良いです。ディスカッションなどもできるので、インタラクティブな学習を促せます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!