Veeam Data Platformの評判・口コミ 全123件

time

Veeam Data Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (51)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (33)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

英語が苦手な自分でも操作はOK、料金体系(サブスク)は高め?

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・個人的見解だが、他社よりトラブルが少ないバックアップツール(特にイメージバックアップ)
・画面は英語だが、英語が苦手な自分でも操作は問題なし。
・重複排除と圧縮機能は優秀

改善してほしいポイントは何でしょうか?

VMwareバックアップについて、転送モードを選択する場合に注意が必要。
物理のバックアップ・プロキシ・サーバーが必要なケースがあり、
いまさら物理・・・ の感じがする。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いくら仮想/物理環境のバックアップが高速であっても「リストア失敗・・・」だと意味がない。その点、Veeamは泣きを見ないツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Veeam初心者のSierでも手に取りやすい商品

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Veeam技術者の経験が豊富であり、説明力にも長けているため、
相談しやすく、Veeam初心者のSierでも手に取りやすい商品であると感じた。
また、Veeam製品を「良い商品だから」売り出したいという想いが
Veeam営業および技術者から伝わってきた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

提案を行いやすい製品

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までさまざまなソフトウェアや機能にて複雑な提案を行ってきたところ、
Veeamですと全体構成をほぼ網羅できてしまう点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Replicationの機能に期待

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DR環境への複製が標準機能として含まれているところが良い。
そのための機能として、転送前に重複排除を行うことで回線負荷を下げられるので、長時間帯域を占有してしまうバックアップ転送の改善が見込めます。
また、基本的な速度性能が高速であることも魅力の一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

仮想基盤のバックアップといえば

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分かりやすいライセンス体系と構成のシンプルさ
バックアップとレプリケーションが一つのソフトで可能
物理も仮想も1つの製品で取れること。
ストレージとの連携ができる。

続きを開く

茂木 和馬

株式会社FRONTEO|その他サービス|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優れたリストア機能

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバ単位のバックアップとリストアはもちろんのこと、
ADやExchangeなどアプリケーション単位でのリストアができる。
なにより操作が簡単で社員のトレーニングにも工数割かずに習得できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HCI導入したらこれも一緒に!

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価かつ非常に楽々と仮想マシンのバックアップが取れる点は本当に素晴らしい。
他社製品も検討候補にあったが、操作性の面で頭一つ以上抜けている部分がある。直感的にバックアップ・レプリケーションのジョブを作成実行できるし、差分や増分もしっかりこなしてくれるのでバックアップ先のディスク容量も過度に肥大化しなくてすむ。
リストアもほぼボタン1発なので、起きないにこしたことはないが最悪の事態でも落ち着いて操作できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に異なる仮想環境間や仮想環境からクラウド環境にどこにでも簡単にバックアップができ、移行やディザスタリカバリなど機能が充実しているところ

続きを開く

稲葉 直之

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルなバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップに必要な、Backup/Restore/Replicationの3セットが追加のアプライアンスをやライセンスを購入する必要なく使用することができます。

またライセンス費用がそれほど高額でないにも関わらず、バックアップやリストアの機能が非常に豊富であり、幅広いハードウェアメーカーのストレージと連携することができる事や、クラウドとの連携も兼ね備えている点を踏まえると非常にコストパフォーマンスが良い製品と言えます。

Veeamというと仮想基盤のためのバックアップと捉えられがちですが、Agentを入れることで物理サーバーのバックアップやリストア(ベアメタルリストア)も可能なので、仮想基盤以外でバックアップでも使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能も良し値段もよし

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想サーバーに対してのバックアップソフトとしては設定が簡単で機能も十分です。パブリッククラウドにも簡単に取れてしまうのが驚きました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!