Veeam Data Platformの評判・口コミ 全123件

time

Veeam Data Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (51)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (33)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変よくできたバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップ速度と保存するデータサイズがかなり圧縮されること、似たようなOSのサーバが複数あるとかなり効果が上がるようです。
また、Azureなどクラウドサービスにも対応しており将来性も十分です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メニューが英語しかない為、日本語化してほしい。
専用のアプリにて操作するがWebから操作できるとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仮想サーバのバックアップツールでVDPを利用してきたのですが、バージョンアップにより利用できなくなってしまい代替えとして選択しました。
バックアップ時間が劇的に短くなったのと、データサイズが圧縮され、バックアップ対象を増やせたこと。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

VDPからの乗り換えに

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

環境またぎが簡単にできます

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が難しくなく、オンプレ→AWS、現行→オンプレへのVM移設が簡単に可能です。構築も難しくなく、インフラ基盤リプレイスに際し時助けられました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

高機能なバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

vSphereとの親和性が高く、最新バージョンに即時対応して頂ける為お客様への提案がしやすい。
また、VMイメージのフルリストア機能が優秀でリプレイス作業にてお客様環境のvSphereのバージョンが古すぎる等の理由で、vMotionが出来ない環境でもフルリストアで容易に仮想マシンを新環境に移行出来るのは、非常に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

仮想環境のバックアップを統一化

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想化環境及び物理環境のバックアップが同一のソフトウェア内で管理で特に
仮想化環境と相性がよく、割り当てたESXi上の仮想マシンは無制限でバックアップ/リストア可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VDPから簡単に乗り換え出来ました

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・GUIでわかりやすくセットアップよくある設定を簡単に入れられる
・ 増分バックアップ・重複排除があるためストレージを節約できる
・ウェブGUIやREST APIで操作ができ,作業の標準化・自動化がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルで容易なバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想環境のバックアップを容易に行うことができ、ライセンス価格も他バックソフトと比べて高額ではない。社内のサーバのDCへの移行にも用いることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|システム分析・設計|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Veeam Backup & Replicationについて

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想マシンのバックアップだけでなく物理マシンのバックアップ取得できることや仮想マシンの移行にも利用できるのが良い点だと思いました。またCommunityエディションという無償版があり、気軽に検証/動作確認ができるのはとてもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去15年で最高のバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アーキテクチャを理解するのにちょっと戸惑ったが、わかれば高機能で非常に使いやすい。速度も速く、圧縮率もよい。
また、バックアップにありがちな「ほんとに戻るのか」「想定通りに戻るのか」についての不安はまったくない。
リストアも豊富なオプションがある。ADのオブジェクト単位とかOracleDBなど。
VEEAM社が実施している無償ハンズオンは絶対に受講したほうがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

VBRについて

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想マシンの静止点をAgentレスで確保できる
ストレージ連携によりSnapshotを活用したバックアップの取得が可能
ファイル単位のリストアが可能
互換性のないvSphere間の移行ツールとして利用が可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすが仮想専用バックアップソフトだけの事はある

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想専用バックアップソフトとして誕生しただけあり、仮想環境との相性抜群
Oracleさえ、エージェントなしで取得出来てしまうところ
それでいて安価なところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!