Veeam Data Platformの評判・口コミ 全123件

time

Veeam Data Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (51)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (33)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップを援護してくれる縁の下の力持ち

バックアップソフト,レプリケーション,クラウドバックアップで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・バックアップ機能が充実していて、蔵分差分、フルバックリストア、遠隔にも対応していること

・インストールが容易で取り入れやすい

その理由
・悪天候や地震でシステムに影響を及ぼさないか心配な時でも問題なくバックアップしてくれたこと

・無償利用段階の機能性としては充実している点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点

・フルで英語なのが難点なので日本語対応サポートをして欲しい

・UIが操作慣れしていないと多少使いづらい

その理由

・操作に迷った時に英語で分からない表示があり、調べたり人に聞いたりして多少時間がかかった。

・初めに見ているときに全編英語表示なのも相まって課題を解決するのに一定時間要した。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ほぼバックアップ、リストアは完璧に対応してくれているので万が一間違えて消してはいけない情報を消してしまったらと怯えず作業ができる 

・自動でバックアップしてくれるのでバックアップ作業をするのに負荷量の心配をしなくていい

課題に貢献した機能・ポイント
・クラウド、ソフト、増分、差分、リアルタイム、遠隔どれをとってもバックアップ、リストア機能については穴がないこと

・バックアップしながら別の作業ができる安心感は大きい

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

VMware環境のフルバックアップは便利

バックアップソフトで利用

良いポイント

VMware環境に構築した仮想サーバのフルバックアップを取得しています。具体的にはWSUSサーバ、ドメインコントローラー×2台、メールサーバ(RedHat)、プロキシサーバ(RedHat)をバックアップしていますが、すべてのバックアップを1日の夜間に取得できています。書き込み先はRDXなのですが、意外とスループットも出ているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かつてない高速なバックアップ

バックアップソフト,クラウドバックアップで利用

良いポイント

vSphereの仮想マシンのバックアップツールとして使用していますが、かつて使用していたVDPと比べるとバックアップ時間が圧倒的に早く、それまで3時間かかっていたものが数分で終了しています。
クラウドとの親和性に優れておりAzureなどに簡単に二次バックアップを採取擦ることができます。また、採取したオンプレ仮想マシンのバックアップをAzureにレストアすることも出来るので、オンプレ→Azureへの移行にも利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Veeam Backup 少しだけ慣れが必要ですがおすすめ

バックアップソフトで利用

良いポイント

ランサムウェアのBackup対策として急遽採用
 ライセンス購入方法は、サブスクリプションを選択し、導入は低めに設定できた。
 英語画面だったので、インストール、設定などは、やや慣れが必要ですが、
  動作説明のサイトがわかりやすく、ある程度の設定は、問題なく可能

 設定後はバックアップ状況なども把握しやすく使いやすいと思います。

 もともと仮想OSのバックアップで有名な製品だけに
 HCI上などの仮想端末のバックアップ管理も行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

vSphereのバックアップには最適

バックアップソフト,レプリケーション,クラウドバックアップで利用

良いポイント

今までvSphere対応のエージェントレス対応バックアップソフトウェアを沢山使ってきましたが、もっともシックリくる操作感と確実なバックアップが可能だと感じます。
バックアップサーバーの管理データーも自動でバックアップされるので、Veeamのバックアップサーバーが破損しても、新規でVeeamバックアップサーバーを構築して、そのデーターをリストアすればリポジトリ情報含め復旧が可能で手軽です。

また、仮想マシン単位のバックアップ以外にもデーターストアで丸っとバックアップをすることが出来る点やテープドライブにバックアップが出来る点も評価が出来ます。レプリケーションも可能ですし、バックアップデーターをそのまま仮想マシンとしてリストア出来るインスタントリカバリ機能など便利な機能も多く搭載されています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優れたバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

バックアップの進捗が確認しやすく、バックアップの速度も優れている。
また、シェア率の高い製品であるため、使い方の情報がたくさんある点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したバックアップ環境を実現

バックアップソフトで利用

良いポイント

5年間を超えて、仮想サーバーのイメージバックアップ、2次バックアップを実現しているが安定しています。
BCP対策としている2次バックアップ(NASへのコピー)で容量不足の時は警告メールがあり、安心して運用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても良い製品です

バックアップソフトで利用

良いポイント

これまで運用で使っていた他社製品から比べ、設定は比較的簡単だし動作自体が軽いという印象。

特にバックアップ動作に取られる時間が圧倒的に低い点で、初回のバックアップ動作は普通に時間が取られる感じだが、2回目以降の差分になると驚くべき時間でバックアップが終わる点。

動作環境にもよるだろうが、ログから見るに差分1GBにつき1分くらいの実時間でバックアップが完了している計算になっている。そこそこ増分のある仮想マシンが20くらい稼働しているが、10分程度で処理を終える。

また、仮想マシンが増えた際も特に指定せずともバックアップ対象として認識してくれる点は、運用の手間と工数が取られずに済む。弊社としては、投資対効果が高かった製品である。

導入から2年近く経つが運よくトラブルにも見舞われずでリカバリする機会は無いが、導入時のテストと同じ感覚で終えられると思われるので、特に心配はしていない。

今は仮想マシンのバックアップ用としてしか活用していないが、今後はストレージでも有効に活用していきたいと思う良い製品です。

バックアップ取得製品としては優れており、導入をご検討の企業にお勧めできる製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最適なバックアップソフト

クラウドバックアップで利用

良いポイント

バックアップのスピードに関して他社サービスと比較すると早いため助かっている。操作に関してもシンプルに作られているため操作に慣れるのも早かった。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なバックアップソフトウェア

バックアップソフト,レプリケーション,クラウドバックアップで利用

良いポイント

バックアップ対象にエージェントのインストールが不要であったり、バックアップデータを直接マウントすることでRTOの削減に対応している点が良いです。十分な機能を持ちながら無償での導入が可能な点も気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!