非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・仮想サーバーのOSとして納入しているが、ほとんどトラブルがなく安定稼働しています。
~納入時の初期トラブルやH/Wに起因するトラブルを除く。
・中小規模向け(仮想サーバー3台以下)と大規模向けに製品が分かれているので、組織規模の大小を問わず導入しやすい。
・HAなどの機能によりH/W障害によるシステムダウンのリスクを減らすことができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・技術者の育成を積極的に実施して欲しい。
MSのサーバー系の技術者数に比べると少ない。
結果、Windows Serverと比較してユーザーへの提案や日常のサポートを潤沢に行うことができないケースがある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・H/Wの保守期限切れが迫ったレガシーシステムを移植し、延命を図ることができた。
延命をしている間に、レガシーシステムを刷新することができた。
H/Wの保守期限とシステムの刷新を別々で計画することができるメリットは大きいと感じる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
仮想化を検討する際は、是非、デモや詳しい販売店に説明を受けて、一時的なコストアップはあるものの前向きに検討した方がよいでしょう。