カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

Web給金帳Cloudの評判・口コミ 全46件

time

Web給金帳Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の給与明細書での問題が一気に解決

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

弥生給与からの親和性が高く、慣れれば簡単に給与ソフト→ウェブでの給与明細送信が各従業員に行えるようになります。
また源泉徴収票など、各従業員に個別で送りたい重要書類もこのソフトウェアの機能を使えば送信することが出来ます。

改善してほしいポイント

Web給金帳Cloud 給与データ変換ツール for 弥生給与(項目配置ツール同梱版)の使い勝手が悪いです。
弥生給与からどの項目を引っ張ってきて、今現在どういう配置になっているのかじっくり見なければ分からないため、一目で配置が分かるインターフェイスに変更してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともと紙の給与明細書を手で配布するような中小企業だったため、社内での電子化の要望もあり導入に至りました。
今までは総務担当が各従業員がいるタイミングで直接本人に手渡ししていたのですが、技術部は特に現場や官公庁に行く仕事が多いためすれ違いも多く業務効率の悪さを感じていました。
今では給与計算が終わり次第、Web給金帳に配布の予約をセットしておけば給料日当日に自動で電子配布されるため非常に楽です。

検討者へお勧めするポイント

いまだに紙の給与明細書を配布している人事・総務担当者には業務効率化の観点で圧倒的におススメです。

閉じる

連携して利用中のツール

マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 いつも「Web給金帳Cloud」をご活用いただきありがとうございます。 貴社の給与業務の効率化に役立っているとのこと、大変嬉しく思います。 従業員の皆様にもご満足いただけていれば幸いです。 明細項目配置ツールのユーザビリティに関しましては、ご不便をおかけし恐れ入ります。 インターフェイスに関するご要望につきましては、実現の可能性を含め、社内で検討を進めてまいります。 いただいたご意見は、今後のサービス向上に向けて、参考にさせていただきます。 今後とも「Web給金帳Cloud」をどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制が整い、機能も充実しています

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

明細配信だけではなく、ファイル宅配ボックスで書類や画像の添付、こちらからの問いに対する返信、簡単なお知らせなど機能が充実しています。
ファイル宅配ボックスでは、PDFや画像等の送付だけではなく、確認後に受け取り側から返信ができる機能があるため、契約書の配信、更新書類の案内と書類のアップロード、健康診断の日程調整、会社からの通達送付などに活用をしています。特に契約書は一方的に送るだけではなく返信を促すことで本人が確認したことをデータで残せるので、紙でのやり取りより工数も経費も削減できます。
また、サポートの方も対応がしっかりしているので、不明点は折り返しなくその場で確認することができますし、対応が早く助かっています。こちらから画像の添付の容量が数ない事を伝えると、短期間で改善をしてくださいました。ユーザーの声を聴いてくれます。web給金帳cloudを選んで良かったです。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 「ファイル宅配ボックス」や「お知らせ機能」に関して、嬉しいご評価をいただき誠にありがとうございます。 また、弊社サポート担当にも温かいお言葉をいただき、大変光栄です。 ファイル宅配ボックスの操作に関するご指摘につきましては、CSVファイルのテンプレートをダウンロードできるようにすることや、受信者側の画面での表示イメージがよりわかりやすくなるよう、ヘルプやマニュアルの見直しを前向きに検討しております。 特に、操作が初見でも理解しやすい内容にすることで、より多くの方にスムーズにご利用いただけるよう改善を進めてまいります。 スマートフォンでの表示に関するご意見についても、縦画面での見やすさを向上させるために、表示項目の絞り込みやレイアウトの工夫などを検討いたします。 皆様が快適にご利用いただけるよう、引き続き改善を進めてまいります。 いただいたフィードバックは、今後の改善に向けて大変参考になります。 今後とも「Web給金帳Cloud」をどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生給与を継続使用してペーパーレス化を実現

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

導入に踏み切ったきっかけは給与明細用紙の注文でした。
ここであと何箱注文したら良いのか?
用紙購入が不要になる電子化をいつするのか?

そこでさまざまな製品を調べ、次の2つの理由からWeb給金帳Cloudを選びました。
①給与担当者は過去の給与データを求められる機会が多いため、5年以上のデータを保存している「弥生給与」を変更せずに明細電子化できることが最適である
②弥生認定連動製品の中で、源泉徴収票をPDFで配布できる宅配ボックス機能を備えたWeb給金帳Cloudが便利である

そこからは早かったです。
営業担当者さんにWebで
・10月に電子と紙媒体両方で発行
・11月に電子発行のみ
・12月の年末調整前に体制を整えましょう!と的確なアドバイスをいただき、無料トライアルも利用してアドバイス通りの日程で導入を進めることができました。
従業員からの問い合わせは11月給与支給あたりで落ち着き、その後は年末調整業務に集中できました。

また、弥生給与からPDF発行する源泉徴収票には従業員コードがファイル名につくため、ドラッグ & ドロップで宅配ボックス添付ファイルとして各従業員へ簡単に送ることができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

大変詳しいレビューをありがとうございます。 「ペーパーレス化」だけでなく、様々な「業務効率化」にお役立ていただき、大変光栄です。 また、「ファイル宅配ボックス」機能をご活用いただき、嬉しく思います。 氏名の異体字については、訂正無しで取り込む方法がございますので、お手数ですがサポートまでお問い合わせいただけますと幸いです。 貴重なご意見ありがとうございました。

(編集済み)

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web給金帳cloudの感想

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

Web給金帳cloudを導入する前は給与明細の袋づめをするのに時間を取られてしまい、給与支給日前は残業する事が多かったです。導入後は時間に余裕が生まれ、見直しをする時間が増えたように感じます。また、源泉徴収票も送付できるようになったので、とても便利です。給与計算を複数担当しており、支給日25日の会社が多い為、他の会社の計算にも余裕が出ました。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 「業務負担の軽減」や「誤送信リスクの軽減」に役立っているとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただいた点は、お客様のご意見として社内に共有し、今後の製品アップデートに役立ててまいります。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(編集済み)

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスにとても良いサービスです

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

弥生給与にソフトが変わり給与明細をペーパーレスにするために、こちらのサービスを利用させていただきました。
社員管理もでき、明細を送りたい社員を簡単に選択することができ操作が簡単なところが気に入っております。セキュリティもしっかりしているので安心して使わせていただいております。受け取った明細書も毎月保存されておりいつでも閲覧可能なので明細管理にもとても役に立っております。1か月間無料トライアル期間があり実際にお試しができる点もとても良かったです。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 「ペーパーレス化」や「コストの削減」に役立っているとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただいた点は、お客様のご意見として社内に共有し、今後の製品アップデートに役立ててまいります。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(編集済み)

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弥生給与からの移行が楽なWeb給与明明細

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

弥生との連携がスムーズ。
紙で発行していた顧客先、PDF納品だった顧客先、一気にWEB明細に変更ができた。
メール配信までしなくても、従業員の方々が自分でみにいけるので、作成側としては気を遣うことなく安心。
まだ、使用期間が短い為、年末調整の際の源泉添付方法など、説明を聞いていると簡単そうである。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 Web給金帳Cloudが貴社の「ペーパーレス化」や「業務の効率化」に役立っているとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、社内に共有し今後の改善に役立ててまいります。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プラス@の配信ができるWeb給与明細書

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

(1)全社/個人向けの通達機能を標準搭載
 掲示板機能があり、文面掲載と合わせて電子ファイルが添付できるため、年末調整のお知らせ等を一斉に、手軽に配信できる。誰が見たかの確認も可能。
 個人向けの「ファイル宅配ボックス」は、社員番号をキーに内容がそれぞれ異なるファイルやテキストを個別配信することができる。(配信ごとに課金が生じないため、追加費用は発生しない)
 配信した内容に回答させる機能もあり、アンケートの回収、安否確認、社内システムのID/パスワード配布等、他部署も含めた積極的な活用を行っている。
 
(2)明細フォーマットの自由度・柔軟性の高さ
 弊社の給与システムは、Web給金帳Cloudと直接連携はできなかったが、明細書テンプレートへ給与CSVデータの並び順を設定するマッピング作業で、これまでとほぼ同じ形の明細書を作成いただけた。
 また、CSV内の値が0の場合は飛ばして次の項目を表示するという機能で、弊社の多数ある手当項目を全て表示することができた。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

大変詳しいレビューをありがとうございます。 「インターフェースのわかりやすさ」を評価いただき大変光栄です。 また、貴社の「人件費の削減」や「働き方改革」に役立っているとのこと、非常に嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、社内に共有し今後の改善に役立ててまいります。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(編集済み)

嘉邑 秦呉

ペガジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙から電子への切り替え

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスを使い始めて、未だ1年未満となりますが、非常に満足しています。以前は大多数の日本企業がそうであったように、給与明細が紙ベースでした。ある意味長年にわたってその受取手法が習慣となっていたため、最初は戸惑いがありましたが、今ではすっかり慣れ親しんでいるため、もう手放せません。いつでも電子で見れて、紙にしたければ、プリントも可能なのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細の閲覧だけではない機能

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

以前よりオンプレ版の製品を利用していた事もあり、導入から稼働開始まではスムーズに行えました。
サーバとの接続設定等気にしなくてもいい分クラウドの方がすんなり導入できるかも知れません。
オンプレ版には無かった機能のファイル宅配ボックスも有効に活用しており、給与の内訳に関する詳細の添付が必要な職員や別途請求すべきものが発生している職員に対してはファイル添付を行っています。
これまで紙で郵送せざるを得ない書類が必要無くなり、完全ペーパーレスへの移行に成功しました。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 いつも「Web給金帳Cloud」をご活用いただきありがとうございます。 また、「Web給金帳V3」からご愛顧いただいておりますこと、重ねてお礼申し上げます。 「ファイル宅配ボックス」機能をご活用いただき、 様々な書類の郵送作業が不要になったとのことで、大変嬉しく思います。 一方で、アカウント契約に関して、ご不便をおかけし申し訳ありません。 ご要望につきましては、貴重なご意見として関係部署に共有し、 今後の機能改善の参考とさせていただきます。 引き続き、より多くのお客様に安心してご利用いただけるサービスを目指し、改善に努めてまいります。 今後とも「Web給金帳Cloud」をどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても便利

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・明細の配信予約ができることはもちろん、明細の開封/未開封の状況も確認できるため、給与の内容質問があった際も明細を確認してからの連絡か否かがわかる
・個人ページログインと明細表示それぞれにパスワードが設定できるのでセキュリティも安心
その理由
・管理画面もシンプルで分かりやすい

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 日頃より「Web給金帳Cloud」をご活用いただきありがとうございます。 また、5年以上にわたりご愛顧いただいているとのこと、重ねて感謝申し上げます。 貴社の明細配付業務に関する工数、配送料の削減にお役立ていただけているとのお言葉、大変嬉しく思います。 ご不明な点がございましたら、いつもでもお気軽に弊社サポートセンターまでお問い合わせください。 今後とも、よりわかりやすく使いやすいサービスの提供に努めてまいります。 引き続き「Web給金帳Cloud」をどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!