Windows 10の評判・口コミ 全722件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (584)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧巻のシェアをOS

OSで利用

良いポイント

日々使いやすさが進化しているため仕事でもストレスフリーで使用することができます。不具合があっても迅速にアップデートされるため安心です。

改善してほしいポイント

バージョンが変わるたびに大幅に見た目や使用感が変わるためとまどいを感じます。また大きめのWINDOWS UPDATEの直後は不具合が多いため改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もはや仕事をするうえでなくてはならないプラットーホームです。業務の基盤となっているためこれからも活用して業務効率化に役立てていこうと思います。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定していて任せられるOS

OSで利用

良いポイント

やはりスタートメニューが復活して、システム設定などの毎日使うわけではない機能やソフトを使用する時に圧倒的に使いやすいです。Windows8の時のアプリ一覧みたいなやつはiPhoneみたいにわかりやすいならいいですが、とても使い勝手が悪かったです。また、画面を同じサイズのウィンドウで分割できるスナップ機能もたまに使うので、2分割と4分割で使い分けれるようになったのも重宝しています。teams、word、Edgeなどを中心に使っていますが、自分の業務内ならば大型デスクトップで使っているので、どれも十分な大きさで表示してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も企業活動に適したOS

OSで利用

良いポイント

近年のOSで最も安定しています。Windows7以降に見られたタッチ操作に特化したUIは褒められるものではありませんでしたが、10ではよりどちらの操作にも適したインタフェースに進化しています。
また、無償でメジャーバージョンアップできたりと、機能改善に紳士に取り組んでいる印象を持ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快

OSで利用

良いポイント

・Windows8のようにホームボタンが無いのが嫌だったので、ホームボタン復活して助かる
・動作も軽快で固まることもない
・Windowsボタン+shift+sキーの画面キャプチャ機能は最近知ったが、かなりの便利機能で秀逸

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OSといえばWindows

OSで利用

良いポイント

かれこれずっとWindowsを使っていますが、安定したOSといった印象。以前使っていたWindows7と見た目が似ているので操作性も直感的に分かりやすいです。また起動時間も早く、動作もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動が早いのが何よりもいい

OSで利用

良いポイント

OSソフトが日々、進化していくことは当たり前なのかもしれませんが、Windows10になりパソコンの起動時間が大幅に短くなったような気がします。もちろん機械的な部分でも進歩の影響が大きいのかもしれませんが。インターフェースも分かりやすく、個人的には好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能で使いやすい

OSで利用

良いポイント

使用しているユーザーが多く、わからないことがあったときの対処法もネットで調べればすぐに出てくるのが楽でよい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

綺麗なインタフェース持ってるOS

OSで利用

良いポイント

今までの他のWindowsバージョンに比べて、ユーザーインターフェースが使いやすくなった印象を受けました。アプリのアイコンや文字等のデザインは可愛いです。スマホのインタフェースみたいなので 初めて使ったときにも 困ったことがありませんでした。過去のwindows7には結構使いづらかった部分がよくありましたが windows10には ほぼほぼ改善されました。また、起動時間も早くなったので、ビジネス利用に向いていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

互換性も問題なし

OSで利用

良いポイント

最も使われているOSであり、数多くの業務アプリケーションが動作していますが、旧OSからのバージョンアップに当たっては懸念された互換性の問題はほとんど発生していません。標準のセキュリティソフトであるMicrosoft Defenderは他のセキュリティソフトと比較しても脅威検出レベルに遜色はありません。Active Directoryを軸としたクライアント管理は、色々な外部ツールとも連携可能で、グループポリシーの活用により、設定の一括変更なども可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定しており、起動が早い

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来のWindowsPCに比べて確実に起動が早くなっている
・フリーズとは無縁かとおもうくらいフリーズしたことがない

その理由
・今までWindows7を使ってましたが、起動が遅くていらいらしてました。業務で朝早くお客さんが来られた時にPCの起動が遅くてお客さんを待たせることになってましたが、Windows10にしてからは1分もかからずに起動するためストレスがないです。
・各種アプリを立ち上げてもフリーズすることがないです。HDDやメモリも多めに積んでいたのでWindowsアップデートをしてもスムーズに動いています。いままでアップデート中にほかの作業をしてるとフリーズしてましたがWindows10ではそれがないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!