Windows 10の評判・口コミ 全722件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (584)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだでWindows

OSで利用

良いポイント

古参ユーザーと新規ユーザー両方にバランスのとれたインターフェースだと思います。随分簡単になりました。
また、タブレットモードとの親和性は高くなり、Windows8時代の「別のデバイス」という感じはなくなったと思います。
そのため、とくにキーボード取り外し式のノートPCをタブレットモードで簡単に打ち合わせ、など機動力向上にも寄与してくれています。

改善してほしいポイント

設定関係のインターフェースが、バージョンやエディションでコロコロ変わるのでわかりにくい。どのネットワークにぶら下がってるかでもかなり異なる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もはや、インフラストラクチャーのひとつなので、効果がある無いではなく、なくてはならないプラットフォームとして利用している。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

史上最高のWindowsは伊達じゃない

OSで利用

良いポイント

人によっては酷評されているところもあるけど、見るところを見れば、きちんと正統進化しているのがわかる。
Windows8から進められてきたコントロールパネルからの脱却が順調に進められている。ここまで来ればほぼ設定アプリだけで完結できる。内容によってはコントロールパネルに頼らなければならないものもあるが、普段使いの中では大体事足りるだろう。
初期インストール時間もかなり短縮された。インストール〜アップデートまでのプロセスはかなりの安定感を実感できる。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟にリカバリーできるOS!

OSで利用

良いポイント

Windows10では、インターネットから無償でダウンロードできるメディアクリエーションツールを用いて、Windows10のインストールディスクを作成することができます。この方法を用いることで、大半のPCに、容易にWindows10をインストールすることができるようになりました。これにより、リカバリーなどをする際、わざわざインストールディスクを探し出さなくても、あるいはインストールディスクを失くしてしまった場合でも、手軽にインストールディスクを作ることができるようになり、作業効率が向上しました。また、Windows10では、Windows10より前のOSで発生していた、メーカー製品に依存する問題(ドライバーの不具合や特定のソフトの相性問題)も解決されました。PCをリカバリーする際や新規インストールする際は、是非ともWindows10をインストールするのがお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

不可欠な基盤です

OSで利用

良いポイント

言わずと知れた最も普及しているOSで,基本的にほぼ全てのソフト等もこれに合わせた仕様で作られているため,どの作業を行うにしても欠かせないものです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新のOSなので安心して使えます。

OSで利用

良いポイント

windows10は仮想デスクトップになっており従来に比べて大分すっきりと見やすくなっています。また一覧メニューとタイル式の両方が使えるのも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定している

OSで利用

良いポイント

今までの操作性は失われずに、今まで使っていたOSに比べて安定/完成形へ近づいた気がする。Hyper-Vの機能などもあり少し別OSを確認したい時にも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番優れたOS

OSで利用

良いポイント

利用できるアプリケーションが多彩
ビジネスに必須なオフィスツールとの相性がいい
OSが安価でセキュリティが堅牢

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows8より慣れれば使いやすいです

OSで利用

良いポイント

リモートデスクトップ機能や、Office製品との連携、Microsoft製品との使いやすさなど、王道だけにかゆいところにも手が届くくらいWindows8に対して改善されていました。

現在使用してるハード、ソフトとの連携もあり、Windowsは業務を行うためには必要不可欠です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化し続けるWindows

OSで利用

良いポイント

毎回進化するWindowsに驚きを隠せません。特に今回感謝しているのはクイックシステムです。いちいち起動確認せずとも、知らせてくれるシステムのおかげで、業務が大幅に削減されました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365との互換性◎

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジネス上では必須アイテムとなっている、wordやexcelとの互換性が優れており、非常に使い勝手の良いOSです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!