Windows 10の評判・口コミ 全722件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (584)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完成されたWinOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Win95からミレニアム、2000、XP、Vista、7と使ってきましたが、ようやく安定版OSと呼べるのではないでしょうか。
謎のフリーズやハングアップは格段に減りました。64ビット安定版OSと呼べるようになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIはMacOSに肉薄していると思う。さらにデスクトップ環境の切り替えなど、MacOSならではのところまでクオリティを近づけてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・突然のフリーズによる業務中断が無くなった
・やたらコストを要求していた旧OSに比べ導入がコスト安で、導入しやすくなった

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えます。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作ができますが、windows7とメニュなどが若干違って最初は戸惑っていました。セキュリティなども充実していて機能的には満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必要不可欠なOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows 10 になりWindowsアップデートすれば、サポートが切れることがなくなり継続利用できるようになったのは、非常にメリットを感じます。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンをビジネスで使いたいならこのPCがよい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの大手企業ではWindowsが使われているし、小さな会社でもIT企業でこだわりがない限りはWindowsなので、覚えて損はない。操作もシンプルで直感的に使えるし、音声アシスタントもあるので声で操作も可能

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準OSのため使っています

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本企業の標準OSですから、問答無用で使わなくてはならない存在です。昔からさほど操作方法が変わっていませんのでとっつきやすいです。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動の速さがとてもきにいっている

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Widndows7からの乗り換えなので、Windows10にした時の起動の速さは、非常に驚いた。しかしSSDでないと恩恵は、十二分に発揮できない。時短の意味では、非常に良いポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows7のEOSL先として

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsのバージョンアップが無償でできるところが良いです。サポートも長いので、互換性を含め考えるとWindows7からの移行先にぴったりです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートメニューに慣れない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows を長年使用してきているが、非常に安定していると思う。
まずブルースクリーンで落ちることはなくなった。
また、大型アップデートの際にダークモードが追加され、フォルダなどもブラックを指定できるようになり、見た目もよくなってきた。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと始まらない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何もかものスタート地点。window7からの変化が大きすぎて導入当初はつかいにくかったものの、業界標準なので使いこなすしかありませんでした。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えるOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windows7から10に載せ替えました。
旧OSと比べデザインも見やすく直感的に操作ができますが、昔の操作法に慣れ親しんだ事もあってなかなか慣れないところもありますが、セキュリティもしっかりしていて、機能も豊富なので結果的には大変気にいっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!