良いポイント
普段使用しているOffice製品やブラウザのメーカーであるMicrosoftのものということで安心感があり、ダウンロード・インストールなどの作業が不要なのでセキュリティ対策に時間がかからない点。またMicrosoft公認のものなので、Windowsがアップデート必要な時でもMicrosoft Defender for Businessがトラブルになったりすることが無くスムースに運用できる点も良いです。基本的に社員が手を加えることなく自動的にMicrosoft Defender for Businessは最新のバージョンにアップデートされます。私有PCで使用しているウイルス対策ソフトに比べメモリやCPUを占有することもなくPCの動作に影響を与えることはないです(PC端末の性能に左右されると思いますが)。不審なソフトウェアをインストールしようとすると、画面に警告が出てくるので、操作している本人も気づくことができ、効果を実感できます。
改善してほしいポイント
・マニュアルが専門的な内容の記述が多く、理解が難しい点。ITリテラシーの乏しい人間でも理解できるような簡易版のマニュアルなどあると良いと思います。
・社内で端末が複数あるので、アップデートのタイミングでネットワークの負荷が高くならないか心配です。
・別途ウイルスソフトを購入してインストールするのと機能的にどれくらい異なるのか(どちらがどう優れているのか)分からない点は若干不安です(コスト的に安いMicrosoft Defender for Businessか有償で他のウイルスソフトを購入すべきか)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウィルスソフトを自分たちで用意してPC端末一つ一つインストールする必要が無いため端末の管理の上で効率的に業務を進めることが出来ました。またどの端末が現在どのバージョンなのか、バージョンアップに対応している端末はどれなのか、ウイルスチェックをいつ行ったのか一覧を見ることができ、端末の更新状況や健全度合の進捗管理に大変役立ちました。特に役立ったのはリアルタイム保護機能です。これはウイルスの侵入を検知した瞬間に自動的に対応し、悪意のあるファイルをダウンロードした瞬間に通知が来るので、見た目は何も動作していないように見えてもしっかりと悪意ある侵入・攻撃から守られたと実感することが出来、大変心強かったです。
検討者へお勧めするポイント
PC操作性も軽くスピーディーで自動でアップデートされるので常に最新版であり安心感があります。