カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsに付属する無料セキュリティソフトで安心感あり

セキュリティソフトで利用

良いポイント

有料・無料のセキュリティソフトは数多くありますが、マイクロソフトがWindowsに付属して提供しているセキュリティソフト(Windows Defender)ということで、親和性も抜群で安心感があります。セキュリティソフトによってはWindowsやシステムの動作に悪影響を及ぼすこともありますが、Windows Defenderならその心配は皆無で非常に心強く感じます。

改善してほしいポイント

Windowsに付属している無料のおまけソフトといった位置づけになることも多く、実際には機能的には良好なようですが、イメージ的に少し損をしている気がします。セキュリティソフトの性能や比較は一般の人には判断が難しく、Windows Defenderならではの独自性を打ち出してくれるといいのかな?と感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティソフトを購入するほどでもないときに、とりあえずのセキュリティソフトとしては真っ先に候補に上がるソフトで、Windows Defenderを入れておけば(Windowsに付属していますが)まずは安心といった印象があり、メリットを感じます。無料のセキュリティソフトはWindowsの挙動に悪影響を与えて、最悪の場合Windowsが破損または不具合を起こすといった経験もあるので、そういったソフトをインストールするぐらいならWindows Defenderが良いと思います。

検討者へお勧めするポイント

無料のセキュリティソフトでは最もお勧めできる、Windows付属のセキュリティソフトで親和性も高く、安心感があります。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft純正の無料セキュリティソフトウェア

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows10のメーカーであるMicrosoft社の純正セキュリティソフトであり、無料で使用可能なのが一番の強みだと感じております。
通常、ウィルスセキュリティソフトはサブスクリプション方式のため、中長期的に考えるとコストが大きく必要ですが、そのコストを無しで済ますことができるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストがかからないのはうれしいです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows Defenderのいいところの一つ目は直ぐに使えるところです。WindowsのPCであれば、立ち上げたらそのまま使用できるので、前もって市販のセキュリティソフトを準備しなくてもいいところはメリットだと思います。また、2つ目は無償で使えるのも大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で最初からついているソフトです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに最初から付属しているソフトです。そのため、有償のものに比べると機能は少ないですが、社内で使うには十分な機能が入ってます。当社ではUSBメモリを使用するときのウイルスチェックソフトとして利用しています。一度だけですがウイルスを検知したので、有効性はあると思います。新入社員への操作説明や研修もほとんどいらないので、システム担当としては助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフトとして優秀

セキュリティソフトで利用

良いポイント

有償の他ソフトウェアを利用していましたが、詳細スキャンでものすごいCPU負荷が顕著で、嫌になり、Window defenderに乗り換えました。以前と比べて検索処理に時間がかからない気がします。また、OS標準のため、導入時に手間取らなかったのも良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初からパソコンを守ってくれます!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

この製品はWindowsOSにもともと入っていて、使い勝手もよく便利です。このソフトがあれば、ほかのセキュリティソフトをインストールしなくてもよい点もとてもいいです。女性など、ITに詳しくない人には、OSに最初からセキュリティソフトが入っていれば、安心ですし、インストールする手間が省けて、助かります。この製品を利用するまでは、会社で購入したセキュリティソフトを利用していましたが、扱い方がよくわからず困っていました。この製品はそういった問題を解決してくれます。また、ウイルスチェックなども簡単にでき、動作も軽く、使い勝手はとてもよく気に入ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これで充分です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料であること
・ファイヤーオールによるアプリの許可機能
その理由
・アンチウィルスソフト、購入しても毎年更新料金が発生する、数十台分ともなればその費用もかなりのものになる、無料なのは素晴らしい。
・以前使用していたアンチウィルスソフトでは弊社使用のcadによるクラウドデータからの読み込みにて拡張子判別で警告が発生し、図面の読み込みが出来ない状態であったがWindows Defenderのアプリの許可機能を使い読み込みに成功しましたので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のセキュリティ対策ツールでありますが

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準で添付されているツールのため、その他有償のアンチウィルスソフトのように別途インストール
する必要はありませんので、手軽に利用できる点は優れているとは思われます。
ただし、実際にウィルスを検知したことがないので、本当に信用してよいのかどうかは個人の判断とも言えるかも
しれません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準搭載のため追加費用無しでウイルス対策ができる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OS標準搭載のため追加費用無しでウイルス対策実施が可能です
・パターンファイル更新も自動で行われるため管理工数を削減できます

その理由
・別でセキュリティ製品を購入する必要がないためコスト削減できます
・他のセキュリティ製品だと管理が面倒だがマイクロソフトが提供しているのでパターンファイル更新も頻繁にあります

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windows標準の最小限度のエンドポイントセキュリティ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windowsに標準機能で搭載されているファイアウォールソフトであって、アプリケーション毎で通信遮断を設定でき、更に無料で使用できるところは良いところです。
ただし、普通のウイルスソフトと違いセキュリティスキャンなどは無いことを十分理解して使う必要があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!