カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良いアンチウイルスソフト、全体的には曖昧です。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

1。アンチウイルスソフトとして性能良い。
TOPレベルのアンチウイルスソフトと評価されているので安心感を感じます。

2。WIndowsの基本のソフトで便利。
OSの機能として作動しているので別のアンチウイルスソフトを設置しなくても良いです。
またコンテキストメニューからフォルダやファイル単位でスキャンできるのも便利です。

3。他のアンチウイルスソフトの設置で自動で停止になるのは便利です。

改善してほしいポイント

1。ファイルの変化を監視して自動スキャンしてくれるのは良いですが大量のファイルダウンロードなどによるWindows Defenderの作業でCPU、メモリ使用率が高くなり、作業に影響を与えるぐらいになる場合があります。

2。キャッシュファイルの整理やブラウザーの履歴削除などPCメインテナンス機能もあれば良いと思いました。
この理由で別のアンチウイルスソフトを使っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

旧バージョンのWindowsではOSのインストール作業の際、ネットワークケーブルの抜いてから進行、事前にUSBにアンチウイルスソフトをダウンロードしておいて、アンチウイルスソフトを設置してからネットワークに接続しました。
しかしWindows DefenderがWindowsの基本ソフトになってからはネットワーク接続のままインストールを進めます。
おかげさまで安心してWIndowsのインストールをしています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で優秀なウイルス対策

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows10以降に標準機能として使える無料のセキュリティ対策
・検知率が有料ソフトより高くウイルス感染を防ぐ
その理由
・無料で利用が出来るため、有料ソフトに利用していた経費をほかのセキュリティ対策に割り当てることが出来ます
・エモテットやランサムウェアなどの流行りのウイルスもケースによっては防いでくれます。有料ソフトで止められない場合もあるなかで、無料でこの検知率は優秀だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期搭載でこのクオリティはすごすぎる!!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウイルススキャンと一口に言っても「クイックスキャン」、「フルスキャン」、「カスタムスキャン」の他に「Microsoft Defenderオフラインスキャン」という機能が搭載されていて場合に応じたさまざまなスキャン方法がある。
・セキュリティを保つためのアドバイスをしてくれるので簡単にセキュリティを維持できる
その理由
・万一感染が疑われる場合スキャン方法を場合に応じて変更できるので柔軟に脅威に対して対処できる
・「アカウントの保護」「デバイスセキュリティ」など様々なメニューがあり簡単にセキュリティを維持できる

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用者に知識があり用途次第では充分じゃないか

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows Defenderの「既知の」ウイルスに対する検出率が有料のウイルス検知ソフト・対策アプリと大差がない、というのはいまや「常識」である、という話であり、ウイルス対策の有償ソフトを用いようが何をしようが定義にない未知のウイルスには引っかかったので、Windows Defenderで充分使える。
有償ソフトを入れて安心しきってアヤシイサイトをまわって感染するパターンより、
有償ソフトをいれずに必要最低限をDefenderにまかせ、
Defenderしかいれてないから、ウイルス、ハッキング、フィッシングほか意識づけて注意して感染・騙しに注意できるのでIT危機管理スキルも磨けている

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

強力にパソコンを守ってくれます。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

本社と支社のネットワーク導入に際して、アンチウイルスソフトを購入するかどうかを決断する必要がありました。しかし弊社が導入しているWindows10には、このWindows Defenderが付属されており、さまざまなコンピュータウイルスやマルウェアなどに対する防護機能があることがわかり、ソフトの購入を見送りました。これまでコンピュータウイルスによる被害は全く確認されておらず、円滑に業務が進んでいます。定期的な自動更新があるため、アップデートも可能で、手動でその都度スキャンし、PCを守ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末を保護してくれる無償のセキュリティソフトウェア

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsの標準機能として、無償でウイルス対策を施してくれる点がやはり魅力的だと思います。危険性のあるアプリケーションのダウンロードなどパソコンを保護してもらえる無償のソフトウェアは他になく、ファイアウォールの設定やネットワーク接続状態まで管理できるため、多くの人が利用しやすいソフトウェアであり、普及しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトで入っている機能充分なソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・windows10にデフォルトで入っている
・きちんとスキャン等で問題を発見してくれる
その理由
・追加費用不要で導入可能
・時々SPAMメールで添付ファイルや悪質リンクなどを発見してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

電気|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

用途によっては十分な性能だと思う

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・わざと怪しい海外サイトにアクセスし何度か検証したがほぼ確実にブロックしてくれる
・上記のようなサイトにアクセスした際、強制的に謎ファイル(恐らくウイルス)をダウンロードさせてくる場合があるがこれも防いでくれた。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windows付随のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・windows標準で搭載されている機能の一つであるため費用が掛からない
その理由
・windows標準で搭載されている機能の一つであるため費用が掛からないが、これは企業にとって有利なポイントである。
中小企業はPC一台でもコスト負担があるため、付け加えてセキュリティソフトを導入するためにはさらにコストがかかる。しかしwindowsdefenderは無料で搭載されているため。他のソフトよりコスト面で優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

追加コストなしでWindows環境を防御できます

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows OSにビルドインしている点がコスト面また管理面でコストベネフィットの高い製品だと思います。また防御のレベルも他のアンチウイルスと大差はなく、パターンマッチングのみであればDefenderのみで問題ないと考えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!