カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これで充分なセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

とにかくWindowsに付属している無料のソフトウェアであること。
今どきのウイルス対策ソフトはメジャーなものが3つほどありますが、それと比較しても機能的に遜色もなく、大手ベンダの開発環境で利用する際にもWindowsDefenderも認められておりわざわざ有料の製品を使う意味がほぼ無いところまで来ています。

改善してほしいポイント

特にありませんが、今後は振る舞い検知などの機能などが簡易版でもセットされるとより高いセキュリティ対策になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他の製品を入れる場合に、サーバを設置したりする必要があったりするものがあります。
機能もどんどん増えているのは良いのですが、インストールに1時間程度時間がかかるものもあり、かつWindoows10のバージョンアップの度にサーバの更新作業も発生し、手間と時間がかかってしまうものが、無償で時間もかからないことでとても助かっています。

いまどきは他のウイルス対策ソフトだけではセキュリティ対策としては不充分であり、振る舞い検知機能をもつ製品なども含めて導入することが多いため、これで充分です。

検討者へお勧めするポイント

コストパフォーマンスを考えたときに最良の選択だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windowsをインストールすると 同時にインストールされています。設定はONとOFFだけなので すごく簡単です。また、ウィルス検知率も高くて 十分に使っています。パソコンに負荷もかからないです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準ですがこれで十分かも

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準でインストールされているので安心して使用することが出来ます。
標準機能ですが他社製のウイルスソフトにも劣らない検出力なのもとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人利用なら十分

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準搭載されており、インストールや設定などが皆無
Windows Updateと一緒にパターンなどが更新される為、最新版の管理が楽
有効/無効などの設定もWindows標準の為、わかりやすい。
動作しているの?と思うくらい警戒

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

謹製ソフトで安心

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Microsoft謹製のセキュリティソフトなので安心。昨今はゼロトラストというキーワードで様々な対策が講じられているようだが、今後もDefenderのような役割のソフトは継続して求められると思う。
謹製なので他製品との相性問題があまりないところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows Defenderを利用して

セキュリティソフトで利用

良いポイント

パターンファイルの更新が簡単に行える
ファイアウォールの各種設定を細かくでき例外等が発生した時も迅速に対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策ソフトはこれで十分

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows製品に標準で導入されているので、わざわさ別のEPP製品を購入する必要がありません。また、McAfeeやESET等のEPP製品を導入する場合はWindowsOSとの競合等、PoCをする必要がありますが、Defenderは付属の製品なのでそれも一切不要です。とにかくこれさえあれば一安心というところで信頼しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

市販ツールとの併用で安心

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・WindowsのOSに標準搭載されており、導入するタイミングから
 ウイルス対策が入っているので、使用する側としても安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフトの決定版!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows Defenderの良いポイントは、あらかじめWindowsOSに組み込まれていて、WindowsOSを導入した時点で、新規にインストールする必要がないことです。また、純正のセキュリティソフトだけあって、WindowsOSとの相性は抜群で、大きなトラブルもなく、マルウェアの検知や不審なソフトの検知なども実にスムーズに行ってくれます。ファイアウォールとの相性も良く、これまで使っていて特に目立ったトラブルはなく、運用に影響を及ぼすことはまずありません。これだけ素晴らしい機能が、予めOS自体に組み込まれていることは本当に素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

WindowsOSに標準で搭載されているソフトだけあってほかに使用しているソフトに干渉することなく、安定した稼働をしてくれる点が優れています。機能は必要十分かつシンプルすぎないちょうどよい量になっている印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!