カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のセキュリティソフトは必要ないです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windows10に標準装備されているこのwindows Defenderの品質・性能は市販の有償セキュリティソフトと比較しても全く遜色がないどころか優位になっていること。

改善してほしいポイント

パソコンに対するセキュリティ対策において、改善を要する大きな問題を現状は認識することはできない。敢えて言うならば社内ネットワーク上のルータのセキュリティ対策は別途必要と認識している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで市販の有償のセキュリティソフトから無償のWindows Defenderへの移行によるコスト削減を実現している。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気づけばウイルスソフトとか全く不要になった

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽いところ
・無料
その理由
・昔は高価なウイルスソフトは必須のような感じでしたが今はWindowsだとDefenderがデフォルトで搭載されているので準備の手間やコストがかからなくて良いです。動作も軽いです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脆弱性対策は早いと想定。また端末負荷も少なく信頼性向上。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Microsoftの製品であることから、OS等の脆弱性対策も迅速に行われていると思う。
365関連のラインナップにも入ってきていることから、製品の品質も上がっている(検知率等)と想定。
日頃のPC負荷もなく、弊社では他製品との組合せで使用しておりますが、以前の他社製品に比べると
使用感、アップデート、ともに満足しております。良い製品と思ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティソフトの第一歩としてお薦めします

セキュリティソフトで利用

良いポイント

支給されたPCにプリインストールされていました。
社としては、ウイルスバスターを使うように指示されておりますので、そちらとの使用感を比較記入します。

面白いのは、他のウイルスソフトと共存できることです。
そういう意味では、2重の壁を確保できる気がするのですが、その分動作が重くなります。

また、個人的にはウイルスデータベースの更新はウイルスバスターや他の有償ソフトと同じくらいの更新があり
セキュリティの高さはそれらと遜色ないと考えています。
特段理由が無ければ、WindowdDefenderのみで一般的なセキュリティは構築できると考えています。

続きを開く

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいセキュリティ製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows OSに最初から入っているセキュリティ製品なので、不具合が少なくて、安定性が高い
・設定やUIが分かりやすいので、初心者でもすぐ使える

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの定番セキュリティ製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windowsのデフォルトセキュリティ製品なので、Windowsとの相性が良い
・他のセキュリティ製品に比べると、比較的に動作が軽いので、スキャン時もストレスが少ない状態で作業できる

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用のWindowsには必須

セキュリティソフトで利用

良いポイント

WindowsのOSに組み込まれており、セキュリティ面の対策も行われ、運用がマイクロソフト提供サービスとして一括できるところがIT担当者としては有難い。昨今サイバー攻撃が問題化しているので、入口対策、内部対策、出口対策など、今は他でも対策をしなければならないが、基本の対策としてWindows Defenderは心強い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsのセキュリティソフトはこれで充分

セキュリティソフトで利用

良いポイント

会社のPCにてWindows10を利用しています。 Windows defender は始めからWindows10に入っており、1番気に入っているところは他のウィルスソフトと共存できる点です。 市販のウィルスソフトは1PCにつき1ソフトしか入りませんが、Windows defenderは市販のウィルスソフトを入れれば、無効になり、市販のウィルスソフトの期限が終わればdefenderを有効にする事ができます。これによりPCが危険に晒されてる危険性が少し減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

無料で利用できるウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windowsの標準機能である事
・定義ファイルの更新管理が容易
・有料のウィルス対策ソフトと大差ない検知率
・動作の軽さ
・設定の容易さ
その理由
・Windowsの標準機能である為、追加コスト無しでウィルス対策が実施できる
・Windows Updateの一部として定義ファイルの更新が行える
・長年Windows Defenderのみで運用しているが海外のサイトにアクセスしても過去に感染したことが無い
・他のウィルス対策ソフトと比べて比較的動作が軽量
・設定項目が良い意味で少なく煩雑な個所がない為、直感的に設定が行える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

充分に信用できるレベル

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSとの親和性が抜群
その理由
・Microsoft製だから当然だが、かつてサードパーティ製が常識だったことを考えると、Windows Defenderで充分なレベルになったことは大きなメリット

続きを開く

ITreviewに参加しよう!