カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にWEBサイト構築

CMSで利用

良いポイント

・多くのレンタルサーバーで自動インストールに対応しており、特段知識がなくても使い始めやすい
・プラグインが豊富で、実現したい機能がたいていは見つけられる
・デザインも種類が多く、有料の物でも制作会社に依頼するよりは圧倒的に低コストで見栄えのするサイトが作れる

改善してほしいポイント

・プラグインなどは種類が多すぎて、同じ目的の物でも多数あったりするので、どれを導入すべきか選定が難しい。
・デザインの細かい修正などはどうしても専門的な知識が必要になるので、カスタマイズの自由度がさらに高まるとうれしい
・バージョンアップで編集画面が大きく変わってしまったので、使い勝手が悪くなった

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社やサービスのサイトを用意するにあたって、かなりコストを抑えて導入することができた。
インターフェースも比較的シンプルなので、社内で多くの人が作業でき、更新頻度を上げることができた。

閉じる
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト制作の際に利用しています

CMSで利用

良いポイント

プラグインや有料テーマを使用することによって、専門知識のない方でもサイトの編集が可能です。
ブログやコーポレートサイトが作りやすく、それぞれのサイトの目的によってカスタマイズが可能です。
簡単なphpの知識を付ければ、ほぼ100%オリジナルなデザインやシステムが制作可能で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総和中央病院|病院|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門的知識がなくとも本格的ホームページができます

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホームページ作成に係る専門的なコードや言語に関する知識がなくても作成可能
・プラグインも豊富で、その設定も簡易に設定可能

その理由
・ブログを作成する感覚で、作成可能なうえに、豊富なテーマをダウンロードして作成可能なので、見た目も非常に良い。
・メールでの連絡フォームなど、通常であれば かなり難解なプログラムやソフトウエアを使用しなければならない点も、プラグインで解決可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にWebサイトを構築できる

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
テーマを導入することで、見た目の良いWebサイトを簡単に構築でき、さらにテーマによっては専門的なSEO対策をしなくても対応できる点が優れていると思います。
また、エディターでは繰り返し使用する項目はオリジナルのブロックとして登録しておくことで、簡単に呼び出せるので、効率的にサイトを構築できます。
テーマに依存しますが、レスポンシブ対応も簡単にできるので、PCやスマホなど個別にサイトを構築する必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社パワーメディア|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入よりも運用が難しい

CMSで利用

良いポイント

HTMLを知らない人でも手軽にコンテンツを作成することができるので、サイト作成において制作会社が介さなくてもサイトを運用できるのはいいところかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社FoxitJapan|その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にサイト作成

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・HTMLを使い自分でデザインを好きなようにカスタムできる
・プレビューですぐデザインの確認できる
・Webサイトでミスがあった場合、鉛筆マークの固定ページを編集からWordPressの編集ページに移動できる

続きを開く

柳澤 信

studio株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メディアやコーポレートサイトに

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多様なテーマから選ぶことで手間少なくサイト構築ができる
・権限付与を細かくできるため、外注のライターさんにも依頼しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト構築に

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・投稿機能
その理由
・開発者・ユーザー共にサイトの更新を容易にしてくれる機能、この機能があるおかげでニュースページなど
更新頻度の高いページの制作が容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HP制作に欠かせないツール

CMSで利用

良いポイント

WPでは、自由にHP上を操作することができ、改善管理がしやすいです。
また、直感的にHPを編集することができるため、素早く誰でも更新できる点も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社HPでお世話になっております。

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面がわかりやすく操作しやすい。故にHP作成が初心者でも簡単に始められる。
・徐々に理解が深まれば、自在にカスタマイズも容易にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!