カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全811件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (542)
    • 企業名のみ公開

      (73)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (61)
    • IT・広告・マスコミ

      (391)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (28)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (604)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートやプラグインも多く、簡単にカスタマイズできる

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・難しいコードの知識がなくても、簡単にサイトがつくれる
・テンプレートやプラグインも多く、簡単にカスタマイズできる
その理由
音楽教室を運営しています。
有料版と無料版の「サイトをつくるためのテンプレート」と「プラグイン」がたくさんあるので、低コストでレゴブロックのように組み合わせるだけで見た目の良いサイトがつくれるのが嬉しい。
会員制サイトをつくるための「プラグイン」もあるので、有料会員のみが閲覧できるレッスンのページをつくり、売り上げがあがった。

改善してほしいポイント

アップデートが頻繁にあるのでセキュリティー面ではありがたいのですが、、、
アップデートによって、たまに「テンプレート」や「プラグイン」に不具合がでることがある。
「テンプレート」や「プラグイン」の種類が多いので多少の不具合はしょうがないと思いますが、「不具合の部分だけを簡単に修正できるバンドエイドのようなもの」があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

低予算で、「音楽教室のHP」「会員制サイト」「ブログ」を運営するのに役立っています。
Google検索でも上位に上がりやすく、「ブログ→会員制サイト」の誘導も増えて売り上げも増加してきており、費用対効果が高いのがメリットです。

閉じる

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質の高いホームページが簡単に作れます。

CMSで利用

良いポイント

ドラッグ&ドロップで簡単に映像や画像をホームページに実装でき運用面でも更新・変更ができる。
プラグインを使用することによってセキュリティ面もクリアできます。

続きを開く

小川 直樹

株式会社アーバント|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使いやすいCMS

CMSで利用

良いポイント

無料で使えるのに高性能。
シェアが高く情報が豊富なため、ハウトーやナレッジを調べることが出来やり方が広がる。
ベースとして様々な機能を付与できるので、拡張性が高く自由度が高い。

続きを開く

千葉 司

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワードプレスなら誰でも容易にサイトを更新できる

CMSで利用

良いポイント

ワードプレスが便利だと言ってもやはりある程度はプロに任せる必要があるが、出来上がったものを更新したり調整したりするのはとてもやりやすい。最初に設定さえしてもらっておけば、あとは知識はなくてもBLOG感覚で文書や画像を入れてページを更新できるのは素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に高機能なサイトを作れる夢のようなツール

CMSで利用

良いポイント

無料で使えるので自前で設定制作が出来れば、サーバー代だけでサイトが作れる。
ただサイトが作れるだけであれば、いまは無料のwixや同様のツールもあるが、拡張性や発展性を考えるとWORDPRESS以上は現状無いと思われる。
テーマでベースを作れるので、あとから武器を装備するように機能を追加していけるので初期のサイト設計も楽。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBの初心者でも簡単にサイト作成ができるCMS

CMSで利用

良いポイント

プログラミングの知識がない人でも簡単にWEBページができます。シンプルな管理画面となっており、各フォームにコンテンツを入力することで簡単にページ作成が可能です。しかも利用料は無料で、困ったときはネットでググれば多くの方が使い方を紹介しているので、操作もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易のHP作成に使用しています。

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・CMSが扱いやすく便利

その理由
・HTMLの知識が無くても、ウィジェット等を使用してのボタン操作や、拡張機能で問い合わせフォームの作成も簡単に行うことが出来る。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HP作成の超定番ツール

CMSで利用

良いポイント

最低限の知識があれば、本格的なブログ、HPサイトが作れる。社内のサイトを作成する際、イメージ、叩き台の案を提案するのに、非常に手軽にサイトが綺麗に作れる。

続きを開く

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今どきのサイトを作るには必須

CMSで利用

良いポイント

無料で使えるCMS。
ユーザーがとても多いので使用するプラグインが多数開発されているし、情報も豊富で使い勝手がいい。
ベースがPHPなので修正がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いまやサイト作成のスタンダード

CMSで利用

良いポイント

テーマというテンプレートが有料無料とわず大量にあるので。サイトのデザインを作るのに困ることがない。
スマホファーストとも言われていることからも、スマホサイトは重要だがテーマを使えばスマホ版も同時にできるので時間的にも無駄がない。
更新などはblog感覚でできるのでHTMLがわかる人でなくても容易に更新ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!