カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズができて専門知識がない人でもサイトを更新できる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・専門知識がない人でも,サーバーにさわらずWEBサイトを更新できる
・メジャーなCMSなので取扱業者が多い(サイト作成やリニューアルの際に,良い業者をみつけやすい)
・プラグインも豊富で自由度が高い

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・メジャーゆえに海外からの悪意ある攻撃を受けやすい気がする(対策し,半年に1回程度,最新版にアップデートすれば問題なさそう)
・初心者向けに使いやすいUIではないかもしれない(ITリテラシーが普通にあればおそらく大丈夫)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

【課題】会社のWEBサイトを頻繁に更新したいが,毎回サイト管理者に頼むのは手間→【得られたメリット】ログイン情報を知っている社員が気軽にサイトを更新できる.人によって編集可能範囲を調整できる

【課題】サイト作成・リニューアルの費用を抑えたい→【得られたメリット】取扱業者が多いので,相見積もりなどのやり取りの上,納得の行く業者選びができた

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える・プラグインの豊富さはナンバーワン

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言っても無料で利用できることです。しかも、デザインも大変豊富で、プラグインも様々なものがあり、世界中でユーザーが多いからこそ開発合戦が起き、良い意味での競争原理が働いて、汎用性の高い優れたCMSだと思います。個人ブログのような簡単なものから、かなり本格的なものまで、低価格で制作でき、手間をかけずに更新できるのは大変助かっています。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シャア世界No.1 簡易ブログから企業サイトまで柔軟に対応

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性が高く、おしゃれなテーマを当てるだけですぐに更新可能なブログを作成したり、色々なプラグインを追加して便利な機能を利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結局はこれに落ち着く

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デファクトスタンダードでありながら、更新が頻繁に行われ、セキュリティ対策も一定レベルで保たれている。なのでなんだかんだで商用サイトも結局はここに落ち着く。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんでもできる便利ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントの要望をほぼ叶えられるすごいツールだと思います。記事投稿だけでなく、プラグインが豊富でできないことはないんじゃないかと思うくらいです。

続きを開く

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えて、WEB制作初心者にはありがたいツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用でき、UIがシンプルな点です。wordpressの利用者が多いこともあり、ネット上で調べれば解決できる点も心強いです。

続きを開く
Ohta Ayu

Ohta Ayu

リンク・クリエーションズ|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンに使えて、カスタマイズも自由にできます

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

htmlなどの技術がなくても、ブログを書く感覚でホームページが作れ、慣れるとすごく楽です。外部に有料無料のテンプレートがたくさんあるので、カスタマイズも簡単にできます。また、訂正や削除などのメンテナンスも楽にできるのが魅力です。

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張性の高い無料CMS 低コストサイト制作ならほぼこれ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でブログサイトを作るならほぼコレと言っていいCMS。
PHPとMySQLを触れれば、自作テーマや機能追加など、拡張し放題。
世界的に使われているので、その分便利なテーマ&プラグインも豊富。難しい操作なしでおしゃれなデザインや便利機能が追加できます。
投稿管理画面がデフォルトでついているので、こちらでサイトを制作->クライアントに記事だけ追加してもらう運用に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要に迫られて導入したが、結果的には無難な選択

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常にアップデートがされ続けている最大手CMSであり、分からないことがあってもWebで多様な情報を見つけることができます。また、サポート掲示板があるので答えてもらうことも可能であり、助けられたこともありました。セキュリティ面の不安についてはプラグインで対応。2段階認証に標準では対応していませんが、プラグインによって実現可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のCMSならこれ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

htmlやプログラミングの知識がなくとも簡単にしっかりしたwebサイトの構築ができること。CMSではトップシェアのため、無料で公開されているテンプレが多く、ユーザーが多いためネット上で疑問を解決できること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!