カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にホームページが作成できる優れもの

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用することが出来、実際にこのソフトウェアを使用している人は多いため、色々なところで紹介されている分、使い方を習いやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターフェースが少し使いづらく思うことはありますが、無料でここまで使用出来る事を考えると、目立った大きな不満はありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全く分からない初心者としてホームページ作成に携わったため、まずは仕組みを理解するという点において、とても勉強になりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト制作のハードルを下げてくれる初心者の味方

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サイト制作初心者でもある一定は操作して、サイトの立ち上げ修正を実行できる
・全世界で活用されており、様々な機能をカスタマイズできるプラグインが充実している

続きを開く

澤田 優子

株式会社E&IS|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性が高いセキュリティも安心

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアント案件でWPを使用しています。キュレーションサイトなので、HTMLがわからない人でもWPで更新ができるようにCMSを模索するならWPに決定。
WPなら、デザインに組み込んでいくことができるのでテンプレートに縛られることもなく、汎用性も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

iRidge, inc.|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ型ブログ、ナンバー1!

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史のあるオープンソースで、利用ユーザーの知見がたくさんあること。アップデートも適宜行われ、拡張機能もたくさんあるところです。個人的にはUIや操作感が慣れているというのもある。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web開発に興味がある初心者または完全に知識のある開発者向け

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑なPHPベースのWebサイトを簡単に構築できるのがWordPressの優れているところ。インストールし、難しい仕組みの導入もプラグインを使えば楽にでき、さらに様々なWordPress開発に関するサイトもあるため、初心者でもECサイト構築や、会員制サイト構築ができる優れもの。従来であれば限られた機能の中でサイトを作成するか、高いお金を払って外部に作成依頼していたものを、独自でドメインやサーバーだけ用意すれば簡単にサイトが作れるようになるので、Web開発を親しみやすくしたという点では大変素晴らしいもの。

続きを開く

非公開ユーザー

タカヤ株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にホームページ作成する事が出来る

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページなど見た目が大切ですが、テンプレートを利用する事により素敵なホームページが作成できる。また、コメントの更新や写真なども簡単に追記、修正出来る。

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとした機能から多少重い機能まで自由自在にカスタマイズ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズでいかようにも拡張できる。様々なプラグインが存在するのでそれを利用することもできますが、自作することもできるのでいろいろ利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のCMSやサイト制作ツールに押され気味な印象

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お知らせの投稿や、ちょっとしたページ修正が管理画面上で手軽にできるという点。特に社内にWEBデザイナーやコーダーがいない場合は重宝されていると思う。
あとは、なんと言っても使っているユーザー数の多さ。有料・無料含めてテンプレートが非常に豊富。プラグインも豊富なので、ちょっと調べればやりたいことを実現できる可能性が高い。

続きを開く

倉光 めぐみ

川崎重工業株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える、ウェブ素人にはありがたいツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるし、インターフェースがシンプル。ユーザー数が多いので、ウェブサイト制作の経験や知識がなくても、ググれば解決策がすぐに見つかる。

続きを開く

木下 諒

株式会社クロイツ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

自分でサイトの構築ができる。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一定の知識があれば、サイト制作会社に高い代金を払うことなく、質の高いサイトを構築する事ができる。また、多くの情報がネット等にもあるので管理しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!