カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結構大変でした

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログを始めるために使用する定番のアプリケーションです。設定も多岐にわたり、細部まで自分の思うブログページを作ることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とにかく仕様が細かいというか複雑で、マニュアル本を何冊も購入したのですが、使いこなすレベルに至ることができませんでした。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ブログを始めるにあたって、細部までの作り込みや機能を持たせることが可能となり、自分一人では到底つくることが不可能なブログページを作ることができた。

閉じる

立川 陽介

株式会社エアースポット|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公開までは最速

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページを開設したい場合に、セットアップをするだけで簡単にできる。
レンタルサーバーに常設されている場合も多いため、利用する頻度は高いし、公開するまでは最速。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

好きなテンプレを選ぶだけでもいいし、作り込んでもいい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者がブログはじめたいって時もおすすめできるし、軽くwebサイトを作りたいときも使いやすいし、ちょっと自由度高く作りたい時も使えて万能です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界共通のCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数が圧倒的に多く、無料で使えるので導入コストが抑えられ、テーマやプラグインが豊富にあり、カスタマイズ性に優れている。BLOGからWebサイトの更新ページまで、幅広い発信用途に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オリジナル拡張機能を追加し易い☆

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordpressはphpを使ったオープンソースのCMSである為、コストパフォーマンスが良く、拡張性も高い。

続きを開く
笠原 規男

笠原 規男

株式会社ダイナモティヴ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや開発プラットフォーム

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日本ではCMSとして圧倒的なシェアを持つので、構築のための情報が入手しやすい
・プラグインが豊富で、WordPressでできないことはないと言えるくらい。ECサイトまで構築可能
・PHPのコードが書ければ、どんなカスタマイズも可能

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブログといえばコレみたいな

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由に高機能なブログやホームページを無料で作れるのが最大の魅力(サーバーやドメイン代は別)。一度、インストールまでこぎつければ後は何とかなりますね。

続きを開く

非公開ユーザー

Cantas株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思われているより最適でないケースも多い

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サポートコミュニティ、ライブラリなどのエコシステムが充実。特にオンラインメディア運用で便利。
・対応可能な技術者の数が世界的に多く安価に依頼できる。
・とりあえず作って公開、まではカンタン。

続きを開く
大石 正規

大石 正規

ファミリーエナジー合同会社|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟なサイト構築が行なえる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デファクトスタンダードとして確固たる地位を築いており、対応できる業者や事例が豊富にある点が最大の魅力です。アップデートも頻繁に行なわれている。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社スクリプト|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料でビジネスに利用できる非常に優秀なツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるだけでなく、プラグインも充実しており、ビジネスで実現したいことがほぼ全てできる。UIもとても使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!