生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
WowTalk(ワウトーク)のピックアップレビュー

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用の手軽さとセキュリティの高さを持ったツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

利用者がプライベートで利用している頻度の高いLINEとほぼ変わらない操作性のため、利用しやすいところが良い。
管理者のみ利用者のアカウントを登録できるため、情報漏洩や無断で他社とつながる恐れがなく安心できる点もセキュリティ面から導入しやすい。
コロナ禍を通してテレワークが中心の勤務となったため、メールをするまでもない相談ごとなどを行うツールが必要だったが、今まで隣の席の人と雑談レベルで話せる仕事用のツールができたことで今までと同じ仕事のパフォーマンスを発揮することができた。

改善してほしいポイント

追加有料コンテンツが多いが、せめてトークダウンロード機能(部署ごと)は通常契約に含めて欲しい。
スタンプ機能のカテゴリ化をしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Outlookのメールで送るほどでもない会話のような社内のやり取りをWowTalkに取り纏めることができた
microsoftの各種ツールが障害で利用できない場合の連絡手段としてのメリットが高い。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特筆すべき点が特にないチャットツールと感じています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・安価な費用で利用できます。
・特別難しい仕様になっていないので初めてのチャット利用に向いています。
・トークごとにノート(備忘録)を設定できるのでメモが出来てよい

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wowtalkについて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要最低限の機能
 →機能が単純な分、ITリテラシーの低い方々に受け入れられやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

wowtalk

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公式の社内SNS利用として期待して導入しました。
セキュリティや管理者の一元管理ができる点は良いです。
直感的に操作できる点も○

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでわかりやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既読未読がわかる
・絵文字が豊富
その理由
・情報連携が出来ているか、投稿者側が分かる点が良い
・シンプルにリアクションできるため、反応に時間がかからない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEライクなビジネスチャットアプリ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEライクな使用感で、初心者でも簡単に利用開始が出来る。
メールだと堅い文章になりがちで、リアルタイム性に欠けるコミュニケーションになってしまうが、多数のスタンプが用意されて用意されており、フランクでかつリアルタイム性の高いコミュニケーションが取れる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社第一岸本臨床検査センター|その他|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は良いです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

2019年から使用していますが日々アップデートを重ねて使い勝手はとても良いです。某L〇〇Eより良い部分は多数あるのではないかと思います。特に既読が個人別で分かる点やトーク履歴が全て保存されていて不適切な発言は会社が管理できる点は安心して使用できるソフトとしておススメが出来ます。AIに関しても対話モードなどで使用が出来るようになったことで将来的にも自動応答や適切な返答候補の洗い出しなどが出来るようになるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内コミュニケーションツールとして、シンプルで使いやすいです。
業務用携帯電話へインストールし、チャットで社員同士の簡易なやり取りが可能です。
メリットとしては、プライベートとビジネスの垣根がなく、情報漏えいの心配がない点や、
宛先違いの誤送信等のリスクを排除できる点です。

また、安否確認ツールとしても使用しています。
トーク画面から安否回答が簡単にできる点が利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスコミュニケーションツールでは1番良いと感じています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

恐らくビジネスコミュニケーションツールを検討する際にWowTalkかLINE WORKSで検討するかと思うが、WowTalkの方が使いやすさ、管理者画面などほとんどの面において使いやすい。LINE WORKSの方がカレンダー等機能面では勝っているが操作感、管理者画面の使いやすさはWowTalkの方が断然良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも簡単に使えるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

プライベートでも利用している方も多いであろうLINEと同じような感覚で利用できます。
そのため、簡単なコミュニケーションを社内で取りたい場合は重宝します。
グループ通話もボタン一つで可能なため、資料さえ共有していれば、即座にミーティングを始めることも可能です。
セキュリティ面でも国産であり、IPアドレス制御なども可能という面から社内で評価されて積極的に導入されていました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが活性化します

ビジネスチャットで利用

良いポイント

WowTalkは、社内のコミュニケーションをシンプルかつスピーディーにしてくれる優れたツールです。LINEに近いUIで、ITリテラシーが高くない社員でもすぐに使いこなせるのが大きな魅力。
特に便利なのは、既読確認機能です。誰がメッセージを読んだかがすぐに分かるので、「伝えたつもり」がなくなり、チーム内での認識齟齬が激減しました。社内SNS機能や日報の共有もWowTalk上で完結できるため、他ツールを併用する必要がなくなり、情報の一元化にもつながっています。テレワーク中のコミュニケーションも、WowTalkがあったおかげでスムーズに保てています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!