カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

弥生会計 Nextの評判・口コミ 全70件

time

弥生会計 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい!使いやすい!

会計ソフトで利用

良いポイント

貸借、損益、勘定元帳など、入力後の検索機能も見やすく、わかりやすいので、時短になっています。決算の資料もすぐに出力可能で、そのまま税務署にもっていって、アドバイスもらい一年の決算・申告をスムーズにできました。

改善してほしいポイント

導入時の、役員が持ち出ししている現金の処理がわかりにくかったです。ヘルプ機能でもなかな、かわからなかったです。立ち上げ時の、いろんな事例があると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドなので、事務所でなくても、在宅で作業できるのが助かります。また、どこでも確認作業ができるので、クラウドは本当に便利だと思います。まだうまく使いこなせていない機能もありますが、その都度、効率よくできるよう使っていきたいと思います。

検討者へお勧めするポイント

他のクラウド会計ソフトを使ったことがありますが、わかりやすいほうだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーフレンドリーな仕様と操作性

会計ソフトで利用

良いポイント

操作性が圧倒的に良く、1度仕訳したものの各種諸表への入力・転記が容易である。また、ロジック的に変な入力になっている場合のアラートも充実しており、ミスなく各種書類をまとめやすい仕様となっている。総じてユーザーフレンドリーだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さな会社の経理でも問題ありません

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がとても簡単
・自社の項目が作れるところ
その理由
・なんとなく操作していれば使えるようになる
・税込み、税抜きが簡単

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

親身に相談に乗ってくださり、要望をしっかり聞いてくださり感謝

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

今まで他の会計ソフトを使用していましたが、しっかりサポートが付いてくださり質問などもできるので、以前のデーターもとてもスムーズに移行できています。また、こんなシステムがあったら便利なのですが?と質問したときにはなかったサービスの意見を直ぐにとりいれて頂き、これからの進化もとても楽しみな会計ソフトです。当面、こちらで自身の会社の成長度合いの管理も行いながら、業績もしっかり伸ばしていきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも最初から使いやすい!

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕訳がしやすい。

その理由
・過去2つの仕訳ソフトを利用しました。それらと比較すると、慣れるまでの時間が圧倒的に短時間でした。初心者に優しい設計となっていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

東京先進機構合同会社|その他|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての利用でもなんとかなる

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力している内にだんだん要領が分かってくる。入力するときに迷ったことはチャットでチャットでしっかり教えてもらえるのでなんとかなるのが心強い。

続きを開く
森本 恭子

森本 恭子

(有)菊六書店|書籍・文房具・がん具|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士さんに頼らず、弥生で決算!

会計ソフトで利用

良いポイント

①これまで数年間は、Excelで仕訳をして決算まで進めていましたが、消費税の計算や、財務諸表の作成等、やはりソフトを使うと便利です。
②過去にF〇〇〇〇を使った経験があるのですが、EXCELデータのインポートに少し不満を感じていましたが、弥生はその点がスッキリしています。
③直感的に操作できる感じがあります。たくさんのマニュアルやQ&Aを見なくても操作できます。触っているうちに、アプリの仕組みが分かってきます。怖がらずにどんどん触って行けば分かってきます。
④クラウド型という点もよいです。自宅、モバイル、職場等どこからでもアクセスできるので、隙間時間で作業ができます。
⑤インボイス番号を登録すると、自動的に取引先が反映されて、便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで連携できるので便利

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・弥生のクラウドサービスでほぼすべての会計関連業務が完結できる
・税理士さんとのやり取りが楽になる

その理由
・銀行や主要クレジットカードなど自動でデーターを取得可能なので、いままで通帳を見ながら入力していた手間を考えるとかなり楽になったし、記帳ミスも減らすことができた。
・税理士さんが対応していれば、データのやり取りをクラウド上で完結できるのでほぼリアルタイムで帳簿のやり取りが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簿記知識のある人に使いやすい

会計ソフトで利用

良いポイント

簿記知識がなくても使いやすい、を謳っているソフトは、逆に経理担当からは使いづらいことが多いです。
弥生会計ネクストは、簿記の知識のある人が使いやすいソフトになっていると感じます。
真ん中のプランでも部門管理が細かくでき、UIも見やすいのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数の銀行口座の残高の合計がわかる。

会計ソフトで利用

良いポイント

今までMFクラウドを利用していましたが大幅な値上げにより代替えを探していました。MFクラウドは、複数口座の合計残高がわかるので、その点が便利でした。弥生会計も、最初は、合計の残高が出ないと思い、手計算で合計を出していましたが、
資金予測でキャッシュ残高が表示されるのがわかりホッとしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!