カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

弥生給与 Nextの評判・口コミ 全281件

time

弥生給与 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (16)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (146)
    • 導入決定者

      (122)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

喫茶店|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これから!

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

まだまだ使い始めたばかりで、勉強しながら進めているところです。
給与計算を今まで労務士さんにお願いしたいたのですが、こちらの給与明細オンラインは、社会保険料始め自動計算してもらえる点が、安心できます。
これから従業員が増えた際も時間をかけず給与計算が出来そうです。

改善してほしいポイント

進行中の作業を削除したい場合のやり方がわからず、困っています。
作業の削除がわかりやすいと助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

とにかく全ての作業がアナログだったことから、引継ぎも大変だったので、オンラインという、どこにいても誰でも作業が出来る状況になりました。
これなら人件費も削減でき、コストパフォーマンスが高い商品だと思います。

検討者へお勧めするポイント

まずは、使ってみてから判断すべきです!と言いたいです。

閉じる

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かいところが分かりづらい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

一度設定さえ終わってしまえば自動で計算されるのでミスも減り業務が非常に楽になります。
また手作業でなくなりミスが減る事でやり直し作業が減るので業務効率に非常に貢献してくれます。

続きを開く

諸橋 正哉

株式会社櫻想|介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安くてお手軽に使えます

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・価格が安め
・小規模な会社であれば、1人でも簡単に全業務対応できる
・社労士や税理士ともデータのやり取りがしやすい
・給与明細、源泉徴収票などの発行が簡単

非常に助かっております。
マニュアルを見なくても、ほとんど利用できました。
コストも安くて全く気にならない程度です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給料計算が早く終わるようになりました

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

これまではエクセルで独自に表を作成し、いちいち社会保険料や所得税を調べて入力していました。導入したらもちろん雲泥の差で、しかも費用も安く、なんで早く導入しなかったのか、悔やみました。きれいなレイアウトの明細、賃金台帳や退職者の源泉徴収票もあっという間に作成でき、大変有難く思ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

入力方法が簡単でとても良いです。
自動計算をしてくれるので、計算間違いがない。
賃金台帳もボタンひとつでできる。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数の給与管理にピッタリ

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

低コストで気軽に始められることから、この製品を選びました。
社会保険なども、改訂があると自動更新されるので、安心して作成することができます。
最近旧バージョンから新バージョンになり期待していたのですが、むしろ旧バージョンの方が使いやすく
機能もシンプルでわかりやすく、画面も見やすかったので残念です。
今後の改善に期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

アップデートしてからより見やすくなり、管理がしやすくなった。
シンプルではあるけれど、これぐらいがちょうど良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お世話になっています

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与計算に対する知識が少なくても、ある程度直感的な操作で給与計算が可能なので助かっています。
特に社会保険料率の変更があった場合に自動的に変更,反映される点がありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)佐藤工業|鉄・金属|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

金額以上

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェブ明細
・集計表
その理由
・ウェブ明細にすることで紙ベースの明細を廃止し、資源の節約になると同時に若い世代にはデバイスでの閲覧にするほうが浸透しやすく管理しやすい
・集計表が見やすく、賃金台帳にするか明細の一覧を出力するのかがわかりやすくなった

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起業後2年間無料で使えるのはお得です

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

数多ある会計系クラウドソフトから弥生を選んだ理由は、初心者でもすぐに始められる点です。タイトルの通り2年間無料で使えるので、ソフトに慣れてない人や給与計算に慣れてない人や部署にうってつけであります。
また、何度か電話にて相談もさせていただいており、その時の対応も優しくわかりやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!