非公開ユーザー
情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
AI議事録自動作成ツールで利用
良いポイント
YOMELを導入してから、会議のたびに議事録担当を決める必要がなくなり、業務効率が大幅に向上しました。
録音から自動で文字起こし・要約まで行ってくれるため、記録漏れや抜けが減り、会議の内容が正確に残せるようになりました。
特に発言者の識別精度が高く、チームメンバーの発言が整理された状態で残るのが非常に助かっています。
方言や口語が混じっていても、かなりの制度で認識できています。
改善してほしいポイント
UIがややわかりづらく、初めて使う社員には操作の流れが分かりにくいことがあります。
会議ごとの管理画面や要約結果の表示レイアウトにもう少し統一感があると、誰でもすぐに活用できると思います。
また、議事録の編集画面が少し重く感じることがあり、軽量化やレスポンス改善が進むとより快適に使えそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
議事録作成の属人化を解消できたのが一番のメリットです。
これまで数人の記録担当に偏っていた負担がなくなり、全員が発言に集中できるようになりました。
作成スピードが上がったことで、会議終了後すぐに内容共有が可能になり、意思決定のスピードアップにもつながっています。
検討者へお勧めするポイント
こんなにできる時代になったのね、と驚くほど制度が良いです。どんな会話も議事録に載ってしまいますが、オフレコな話題は後から編集できます。とにかく議事録に割かれる人員とその負担・ストレスを減らせるのが大変良いです。
議事内容・要点が端的に表示されており理解しやすい、また編集しやすい。お値段がそれなりにするのが一番問題かと