非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談タブ_予定タスク管理

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

SFAツールとして活用しています。私は、インサイドセールスを担っている為、コールした結果やお客様の状況などをZohoCRMを活用して、データ蓄積しています。便利なポイントは複数ありますが、今回は商談タブの予定タスク管理についてです。
商談タブの定義は会社によりそれぞれあるかと思いますので触れません。商談立てた後に、いつお客様に対しNA(次回アクション)を起こすかを予定タスクで、日時設定を行うことで時間になったら、自動通知が来るため、抜け漏れがなくなる。且つ、レポート化することで、その月に活動する量を視覚化することができる。

続きを開く
菊池 紗矢香

菊池 紗矢香

OFFICIAL VENDER

ゾーホージャパン株式会社|マーケティング

ご意見をいただき、ありがとうございます。 Zoho CRMが活動管理や抜け漏れ防止に役立っているとのこと、また、機会損失の防止にもつながっているとのご評価、大変嬉しく思います。 予定タスクについてご記載いただき、誠にありがとうございます。 Zoho CRM では、[予定]と[タスク]はそれぞれ異なります。 期限を過ぎるとステータスが完了になるのは[予定]の仕様であり、 ご希望のご利用方法では[タスク]をお使いになることが適しております。 [タスク]と[予定]の重要な相違点は[ステータス]項目の存在です。 [タスク]は、担当者が作業を進め完了させない限り、終了扱いにはなりません。 予定、タスクの管理については以下コンテンツで解説をしておりますので、ぜひお役立ていただければ幸いです。 https://www.zoho.com/jp/crm/academy/master/what-is-sfa/schedules-tasks/ 引き続き、業務効率化に貢献できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!