カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Meetingがスムーズになる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カメラ機能、チャット機能、投票機能がスムーズで使いやすい
・複数名で参加してもスムーズな動作性。
その理由
・カメラ機能をOnにしてもスムーズに動き、チャット機能もタイムリーに作動。投票機能もすぐに表示されるのでわかりやすいです。
・複数名で参加した際にも、全員の顔をきちんと認識でき、会話もスムーズにできるのでストレスなく使用できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能の際に相手を限定する機能が見づらい
その理由
・チャットや投票の機能の際には、相手を限定することができるがその機能が小さく分かりづらいため、改善いただけるとさらに使いやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・全員での会話がスムーズ
・グループでのディスカッションもよくできる
課題に貢献した機能・ポイント
・会話の際には、参加者全員で同じ議題に対して、協議する際に会話がスムーズで音声もクリアなので、ストレスなくMeetingを進められる。
・グループ毎の割振りもスムーズにできるので、小グループでの協議もできるのはMeetingがリモートでもF toFで実施するのとそん色なくできている。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した通信のミーティングツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

有償版を購入して社内外で使用しております。Teamsやgoogle meetsといった類似の物もありますが起動手順がシンプルでパソコンが苦手な方も容易に操作ができる印象があり、手を挙げるといったUIも分かりやすくweb打ち合わせや会議に使用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

無償でも40分、有償だと無制限と使いやすく汎用性も高く1日5回程度使っている。
音質映像の質ともに問題なく、女性には肌の補正ができるところも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議システムの第一候補

Web会議システムで利用

良いポイント

データ通信量が少なく、接続が安定しており、回線の帯域が不十分な場合でも、十分実用的である。またスマホなどモバイル環境でも安定して使え、外出先からWeb会議に参加することもできる。
またシンプルなインターフェースも特徴的で、ヘルプや説明サイトなどを見ることなく、大部分の人は使い始められる。
さらに、アカウントを持っていない人にも、招待URLを送るだけで、Web会議が実現する点も便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議といえばZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB会議からWEB商談まで可能
その理由
・ZOOMの良いところは、現地にいなくてもWEB会議やWEB商談が出来ることです。ただ画面と声が出るだけでなく、資料の共有が出来たり、録画が出来たりと会議から、商談、ロープレや研修と様々な用途で役に立つツールだと思います。無料だと複数での利用だと時間制限がありますが、再度、同じIDで再接続が出来ますので、良心的だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に優れたオンライン会議ツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

製品の特長として、アカウントを作成しなくてもゲストとしてオンライン会議に参加できる点だと思います。
しかも、有償アカウントを持つことで固定会議室を作成したり、分科会に振り分けることができるのはオンライン会議における有効性を広げたと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安定感バツグンのミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ITツールを苦手な人とのミーティングでも、ストレスなく進めることができる。
直感的な操作が可能なことにより、説明の手間が省ける。
PC以外のスマートフォンやタブレットからも、画面共有がクリアにできることにより、外出先でもミーティングがスムーズに行える。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングの導入におすすめ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にホストになれるところ
・60代でも使えるシンプルな機能
・Webミーティングの導入におすすめ
・チャット機能
その理由
・URLの発行の方法が分かりやすく、誰もホストになれる
・60代の役員でも自宅でWi-Fi環境さえあれば使いこなすことができるシンプルな構造
・まずは無料で使えるので導入をためらっている方は使ってみてほしい
・チャット機能があり、まるでLINEのようにメッセージのやり取りができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC上で、もっとも使われているコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

アプリの立ち上がりが早く、社内外の人と急ぎの場合でも、すぐにミーティングが組めて、話し合いに入れる部分がとても便利です。今では誰でも知っていて利用されているツールになるので、初めての商談相手でも簡単に話し合いの場を作れるのが、非常にありがたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議の普及に大きな影響を与えたと評価します。

Web会議システムで利用

良いポイント

1。会員登録なしでソフト設置後、相手からのリンクへ予約時間にアクセスするだけで会議に参加できるのは便利です。

2。リモードワークをしているので家からのアクセスになるとどうしてもプライバシーが気になりました。
「背景ぼかし」機能を基本的に設定して使っています。

3。クライアント様と会議の場合「補正フィルター」を使ってみました。印象が良くなり少しでも打ち合わせにプラスになったと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!