カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にweb会議が行える

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外でのweb会議に活用しています。
コロナ渦により対面での打ちあわせが減り、リモートでの打ちあわせが増えた中で
アプリをダウンロードしていなくてもURLの発行があれば対応できる点も大変便利です。
自宅なので仮想背景を使用できる点も気に入っています。

改善してほしいポイント

google calendarなどと同期できるとなお使いやすいと思います。
予約の仕方が少し煩雑のため分かりやすくしていただけると嬉しいです。
また、無料で使用しているため贅沢は言いづらいのですが時間制限をもう少し緩和していただけると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張中や時勢柄の自宅勤務中などもスマホやPCから簡単に参加でき
社内外の相手と資料共有もできる点が大変便利で活用しています。

リモートで打合せを実施することで移動時間の短縮にもつながり、
結果的に残業時間も少なくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングはZoomしか考えられない

Web会議システムで利用

良いポイント

自分が営業としてお客様とWEB商談をしているとき、ウェビナーに参加しているとき
あらゆる場面で通信が途切れたことがありません。
ある程度ITリテラシーがあれば誰でも簡単に、快適にWEB商談を実施することができます。
外部の音を消してくれたり、背景を消せたり、便利です。
他のWEB商談ツールも使ったことありますが、快適さでZoomに勝るものはないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナでzoomデビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で初めてzoomを使い始めました。
仕事がらクライアントと打ち合わせをすることは少ないのですが
社内の会議やセミナーで使用しています。
電話以上、対面未満といったコミュニケーションが生まれ
移動時間や(無駄に感じる)はじめの挨拶の時間が
短縮できています。

画面共有の機能で相手のPCを見ながら説明が受けられるので
操作方法が非常にわかりやすく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMが出る前は、liveOnをメインに使用しています。現在は、外部や多人数の場合はZOOMを、社内だけであれば、LiveOnと使い分けていますが、ZOOMに偏りがちです。Teamsもありますが、使用頻度は低いです。
簡単に、会議の招待ができる点、外部の方へ招待ができる点、資料共有ができる点です。新卒採用時の面接でも使用しています。

続きを開く
橋爪 一輝

橋爪 一輝

タカギエレクトロニクス株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のソフトよりも直感的で使用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が直感的で使用しやすい
その理由
・他のソフトでは画質やその他設定を変更する際に煩わしい手順などが合ったりするから。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に接続できる&安定性が抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

・安定性が抜群
 Googleの同サービスを使用した際に遅延が発生するときもZoomなら支障が無い、と言った場面に時々遭遇する。
 オンライン会議システムとしての信頼性が非常に高いと思います。

・高機能
 有料プランに加入して、ウェビナーシステムとしても便利に使用できている。
 基本的なリマインダーシステムなどなども完備。
 hubspotなどのMAツールと連携することも可能で、組み合わせると顧客管理も非常に簡単になる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業している企業なら必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議ツールというのが沢山出ていると思いますが、ZOOMの良いところは「圧倒的なユーザー数」だと思います。ユーザ数があることによって、使い慣れているというメリットがありお客様と話してもスムーズに話すことができます。逆に、使い慣れていないツールだと商談が上手くいかないことも。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代表的なバーチャルオンラインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で一番活躍したオンラインツール。多くのユーザーが利用しているので、説明せずとも社外の人も利用できるため、商談やMTGの開始時にZoomの説明から始めるという手間が省けてとても良い、

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の朝礼で毎日使っています。

Web会議システムで利用

良いポイント

デスクトップアプリがあること、そして、大人数でのリモート会議などを行う際に、画面操作がしやすい。通信が安定しているので、これからも使い続けたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク時代の必須アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のアプリだと会議をしたい人をまとめてグループを作らなければならないが、その煩わしさがない。
その理由
・ルーム番号とセキュリティコードを知らせるだけで会議がスタートできるので、招待メールを送る手間がない。また、会議中も小さくグループ分けできるのでディスカッションしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!