カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使えば便利さにびっくりする

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有
・大人数でどこからでも入室できる
・背景設定できる
その理由
・視覚的に説明できる
・会議に出られない人も在宅で参加できる
・急な参加にも対応できる

改善してほしいポイント

招待をかけても返信がなく、予定を忘れていたりということが発生します。予定が近づいたら、アラート機能で入室できるログインURLのメールかチャット配信があると助かります。又、あらかじめ終了時間の設定と表示(あと何分)などがあると、参加者は時間意識をもって話し合いを進められると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出社できない人からの業務引継ぎに便利です。文章だけだと伝わりずらいこと、画面共有でニュアンスや実演を見れるのも最高の機能だと思います。電話よりも顔を見ながら話せるのもいい点です。面談や面接を在宅でできるのは、双方に利点があり本当にいいですね。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はZOOMが便利

Web会議システムで利用

良いポイント

圧倒的に知名度が高いので相手とのやり取りが楽で社内だけではなく社外の会議にも導入しやすい。
音声が切れたり画像がカクカクになったりといったことがとても少なく安定した通信ができるのでビジネスでも安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングで利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

普及しており利用者が多く、ミーティング相手に新規導入してもらう手間が省けます。
無料で使い始めることが出来ます。
スマホにも対応しています。
バーチャル背景に対応しており、自宅でも気軽に利用できます。
ブラウザからの利用にも対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番有名なWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・認知症が高いところ
・複数人画面共有
・画面のUI
その理由
・認知度が高い分大体な人が使い方をわかってるため、説明などがほぼ不要
・色んな人が発表しあう場面で、複数人画面共有は使いやすい
・G社の会議ツールと比べて画面共有時、共有画面が広くて説明しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にセミナーや会議ができます

Web会議システムで利用

良いポイント

会社ではTEAMSとZOOMの両方を使用しています。業務に関わる内容ではおもにTEAMS、福利厚生的なイベントではZOOMを使用することが多いです。ZOOMは簡単に多くの人がしかも社外の人も含めてシームレスに参加ができるのが良いところだと思います。操作もTEAMSよりもシンプルで、扱いやすいところもポイントのひとつかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍時の大切なコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で立ち入りや移動が制限されても、コミュニケーションするのに支障が無いのが大きな利点。
更に海外の企業とのやりとりや、修理などの状況把握に大いに役に立つ。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoomで実現する柔軟なワークスタイル

Web会議システムで利用

良いポイント

従来のテレビ会議システムと異なり、業界標準のコラボレーションツールのため、社内外問わずリモートコミュニケーションを行うことができる。大手OSメーカーの同様ソリューションもあるが、デバイス(PC, MAC, スマホ 等)への依存度が少ないような気がします。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでの商談が可能です

Web会議システムで利用

良いポイント

海外の取引先とでもインターネットの環境が安定していれば、スムーズに会話が可能です。コロナ禍で一気に導入が広まり知名度が向上したため、「ZOOMで商談をお願いします」というこちらの提案も初期に比べると通りやすくなりました。資料を共有しながら議論ができるのが何と言っても便利で、価格交渉や見積もり依頼の時にはいつも使っています。また自分の背景を変えられたり、細かい設定が可能なのもいいですね。次のミーティングの予定を組むのも簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットで画像が送れない点だけが不満

Web会議システムで利用

良いポイント

大勢での会議でもあまり止まったりすることがない。
また、会議中に投票ボタンを使ったりすることができ、その場での簡単なアンケートを取ったりすることができるため、他のビデオ会議と比べてzoomだけでできる内容は多い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのオンライン会議

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で出張がどうしてもできない中で導入した、わが社で初めてのオンライン会議システムです。まずは懇意の業者さんと繋いで商談をすることから始めました。有料版のアカウントを作成し、会議の日程を決めてURLを作り、それを相手にメールで連絡します。相手側に何か負担をかける心配がないのがいいですね。始めてみると、きちんと相手の顔も声も認識でき、スムーズに商談が進みました。相手方も初めてだったようで、品質の良さにお互いに驚いたのを覚えています。使っていく度に、相手のメールアドレスの収集や投票の仕方などが分かり、特に遠方のお客様が多い弊社には大切なツールになっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!