カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いまや、ZOOM以外のWeb会議ツールはないのでは?

Web会議システムで利用

良いポイント

無料版での制限がかかってしまったので、有料版に切り替えて利用中

とにかく操作が簡単
URL発行や背景変更(オリジナル)が簡単にできるほか、『投票 / クイズ』など一風変わった機能もあり、これが意外と仕事に役に立つ。

他社と比べても音声や映像の乱れも感じられず、最高なツールです。

改善してほしいポイント

画面共有時に若干のタイムラグがある
また、今自分などの資料を映し出しているのかがたまにわからなくなる。
枠や色などでスグにわかるようにしてもらえたらオジサンでもうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

完全に課題解決は『非対面』で物事が行える点でしょう。
これは世界中に誰もが思っている所かと。
当初は映像だけではコミュニケーションがとりづらいと思っていたが、機能の中にも色々なアクション機能やツールがあるので、助かる。

検討者へお勧めするポイント

有料でもさほど高額ではないので、有料版をお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にリモート会議や映像配信が出来ます

Web会議システムで利用

良いポイント

召集対象者や閲覧対象者にURLを送付。受け取った方は入室用のパスコードを入力すればすぐに参加・閲覧が可能である為、非常に手軽なコミュニケーションツールだと言えるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが知っているオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社内会議・セミナー配信用として使用しています。
何回も行う会議や、講習会の際に、事前に固定化したルームを作っておける、その後はURLやパスワードの共有が一切不要なのが便利です。

また、オンライン会議ツールでは当たり前なのかもしれないですが、左右の動きを自分で見る時はミラーに、
相手が見る時は通常のカメラの動き?で表示されるのが脳みそが混乱しなくてすみます(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダウンロードしておいて間違いない

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで基本無料で使用してきたが、MTG時間が長い場合は有償版をおすすめ。 (40分以上のミーティングを行う場合は有料版が必要。)
チャット機能、画面共有、録画、録音、今時のオンラインミーティングに必要な機能は全て兼ね備えているので業務上で常に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定していて使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が他のとくらべて安定している
・画質が良い
その理由

・ZOOMなら顔出ししてもいいと思える

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍でのオンライン会議で利用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェースが優れており初心者にもわかりやすい点
・参加者の配置変更が行える点

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも面談できる!!

Web会議システムで利用

良いポイント

やはり知名度が高いです。面談依頼する際「zoomで」と言って相手がインストールする必要がない(既にインストールされている)というところが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の品質。使いやすさ。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンに不慣れなユーザーでも簡単に接続できる手軽さが一番いいと思う。
メールでミーティングの情報を送ればブラウザからも起動できるし、パートのおばちゃんでも問題なく使えている。
接続品質も遅いと思った事は無いし、音が出ない聞こえないという問題は
Zoom起動後に音声デバイスを接続したことが原因なのがほとんど。
Zoomを起動しなおせば解決するしWEB会議に必要な品質と安定は満足のいくレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネスクト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomが当たり前の時代に

Web会議システムで利用

良いポイント

主に会議の時に使用していますが、年配の社員も当たり前に使える程、シンプルで良いツールだと感じています。また、勉強会などの際は録画ができるので、後から何度も見返すことができ非常に便利だと感じています。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談にも使うことができるオンラインMTGサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMは外部との商談を行うときに主に利用しています。良い点はアプリがあること、ファイル共有ができること、画面共有の細かな設定ができることが挙げられます。
商談を行う際に資料の共有を行いたいことが多々ありますが、別のサービスだとブラウザで表示されていたり、細かな画面共有の設定ができないため、セキュリティ上写してはいけないものまで写ってしまう可能性がありますが、ZOOMだとその心配がありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!