カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント環境を選ばないWEBミーティングシステム

Web会議システムで利用

良いポイント

WEBミーティングなどで、ゲストや顧客を招待して開催する際に、非常にやりやすい。
パーソナルミーティングを設定しておくと、会議をスケジュールして予約することなく招待用URLを用意でき、かつ使いまわせるので非常に便利。

改善してほしいポイント

スケジュールで登録したミーティングが、ZOOMのWEBサイトとアプリケーションでの見え方が異なる点が非常に勝手が悪い。
またスケジュール登録したミーティングの見え方(List形式とでも言うべきか?)があまりユーザーフレンドリーではない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客とのリモート会議がTV会議(H.323/SIP形式)かWEB会議かで揺れていたころに、導入の簡易さもあり一気にWEB会議一辺倒にするきっかけとなるくらい、使いやすかった。
当初はお客様にURLを案内してもなかなか参加・接続までに時間がかかったが、慣れるにつれて問題なく開催できるようになった。
出張費や交通費、移動に係るコストが大幅に減らせた。

検討者へお勧めするポイント

参加者の環境を選ばないことが非常に大きい。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド録画機能がとても使いやすいミーティングソリューション

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカデミックでの利用をしているがアカデミック価格はとてもコストパフォマンスが良く費用面での導入が容易
・クラウド録画機能が優秀で手元で毎回録画を行う必要がなく自動録画で記録が残せる
・クラウド録画のファイル形式はMP4ととても汎用性のある形式であるので扱いやすい
・参加者個別の音声ファイルも任意でダウンロードできるため必要に応じて個別の発言だけ取り出せる
・管理機能に柔軟性がありユーザーは変更不可・変更可能などの初期設定が可能
・管理機能で変更不可の項目を追加する場合管理コンソールで変更するだけで全ユーザーに反映される

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン講座に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン講座を実施することがあり、その際に利用をしている。
無償での利用も可能で、個人でも使用しているほど気に入って利用している。
海外の受講者との講座でzoomを使用しているが、回線も安定しており、ほとんど通信障害が起きたことがない。
流通も安定しているので「海外受講者でもzoomで講座を実施する」と言えば大抵納得してもらえるので大変ありがたい商品だ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

鉄板のWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかく利用者が多く、たいていの取引先との商談や会議をWEB上で行う場合はZOOMで話がスムーズに運びます。相手先も利用しているため、利用方法などの説明や前置きが必要ないのが楽でいいです。

続きを開く

出貝 昌稔

吉備システム株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートもできる!

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでZOOMは社内ミーティングや本支店間会議等にしか利用していませんでしたが、ひょんなことからZOOMのリモート機能を使うことで、画面共有先のPCを操作できることに気が付きました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが多少手間がかかる

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議を円滑に行うことができている。音声品質も良いし、会議の途中でアプリなどが落ちることも少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングにはコレ

Web会議システムで利用

良いポイント

以下が優れている点
・ミーティングスケジュールのメンテナンスが簡単な管理画面
・様々な機器でゲストが参加可能
・直感的に操作し易いミーティング画面

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外WEBmtgに利用

Web会議システムで利用

良いポイント

圧倒的知名度から、社内外のWebmtgに利用しています。
画面共有、録画などの基本的な機能から、URLクリックで簡単に会議に参加できるなどWebリテラシーが高くない社員でも使いこなせるのがメリットの1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに便利

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークの定期打ち合わせに利用しています。
背景を帰れるのが、プライバシーの観点から気に入っています。また、誰でも招待できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信品質が高く安定して使えるWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

殆どの方が使用されたことがあると思うので言わずもがなですが、
Zoomは特に通信が軽いので安定して接続が維持され、大人数でも使用できる、という点が何より秀でてる点ではないかと思います。
GoogleMeetと併用していますが、通信品質を重視する重要な商談やオンラインイベント開催などでは、やはりZoomでないと不安があり、今でも重要なシーンではZoomが中心です。
同じ様なケースがある企業でZoom以外を使用している場合は、Zoomも有償契約してアカウントを持っておくと安心だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!