カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインが当たり前の時代に、Zoomは欠かせないツールで。

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社では、社内・社外ともに利用する頻度が多々あります。
社内では、チーム会議から全社会議まで広く利用しています。
社外では、毎月3回ほど開催しているウェビナーに活用させていただいており、大変助かっております。

改善してほしいポイント

基本的に、申し分がないのですが
稀に、ウェビナーのアンケートの回答数の集計がAPI連携していると異なる場合があり、どちらが間違っているのかわからずこんらんすることがありました。
本件が改善されれば、非常に優秀なツールだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前からウェビナーを開催していた当社でしたが、開催までの告知や案内、当日の流れ、アンケートなど非常に煩雑で、顧客の満足度が振るいませんでした。
当ツールを導入して、ウェビナー開催日のスケジュールへの登録や当日の進行、アフターフォローもスムーズに行えるようになり、参加者アンケートの満足度が急激に向上しました。ありがとうございます。

検討者へお勧めするポイント

社内・社外向けに会議がある方や、勉強会、セミナーを行っている方におすすめです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社会の要請にマッチした必携ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

利用方法が大変簡便な仕組みになっており、オープンな設定ならば利用者側は招待リンクさえ把握しておけばワンクリックでミーティングに参加できます。
一方参加者を面通ししたいような場合は入室前の待機室が設定できるので、不必要な参加者を除外できるなど機密性の高いミーティングにも応じた利用が可能です。

無償の基本ライセンスでも時間制限はありますがグループミーティングを設定できるため、導入前の試用も存分に行えます。
また有償ライセンスではウェビナー形式も運用できるので、利用目的に合わせた方式が選択できるようになります。
参加者が増えても動作が不安定になったり品質が低下することもなく、安定したサービスを享受できます。

モバイル端末でも参加可能なので、場所、環境を選ばず利用できるのも大きなメリットです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も身近で手軽なビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ユーザーが多いため、使ったことがある人も多くオンラインミーティングに使う際に選ばれやすい。
操作がシンプルでわかりやすいので、使ったことがない相手とやり取りする場合でも、説明も少なく簡単に使ってもらいやすいです。
複数の会議ではたまにありますが、1:1ではめったに途切れたり固まったりするようなことはなく、取引先とも安心して使いやすい品質だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のメインWebミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsと併用して使用しているが、Teamsと比較してUIがわかりやすいように感じる。
回線の品質についても非常に高いように思う。当人の回線状況に問題がない場合、回線でトラブルになった覚えはない。

また、ミーティング開始と同時に自動的に録画してクラウドに保存してくれるため、会議に参加できなかったメンバーにはクラウド録画へのURLを通知するだけで良いのは楽。

Zoomコントローラーには型落ちのiPadでも代用できるのも良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

環境に合わせた通信の判別。WEB会議の定番ツール。

Web会議システムで利用

良いポイント

いわずもがなWEB会議の重鎮。アプリをインストールする形式なので、かゆいところに手が届く機能が満載。バックグランドで通信の脆弱性に合わせた画質の自動選択や、スマフォアプリとの連携などスタンダードかつこれが王道というツールになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いWEB会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スペースでのミュートオンオフ

その理由
・長時間会議や聞いているだけの時間が多い場面では、毎度話す度にミュートを解除するのがかなり面倒ですが
 スペースキーの入力の間だけミュートが解除されるため、会議中にマウスの操作等をしなくてよく
 かなり楽である

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いまどきのMTGはzoomで

Web会議システムで利用

良いポイント

MTGを行うにはいまやZOOMは必須でしょう。
ツール自体知られたツールなので、使ったことがある人が多いため導入の入り口が入りやすいこと、画像の乱れなどが少なめなこと、アプリなしでも参加できることなど導入しやすい魅力がZOOMには満載です。
導入しやすくトラブルが少ないのがZOOMのいいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今や一強のオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomの優位性は揺るがないほど普及しているのでミーティング相手にもZOOMでのミーティングを勧めやすい。
特に誰にでも使いやすくできているので、もしZOOMを使ったことがない相手であっても説明も楽ですぐに開始しやすい。
シンプルで使いやすく品質が高いのでzoomは安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークにおけるインフラ

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外問わず、オンラインアポの際のMTG URL作成が非常に楽です。アプリ起動→スケジュール作成→タイトル作成→時間設定→保存が直感的にできるので、ストレスを感じません。

また、緊急時には新規ミーティングを押すことですぐにMTG開始。招待メッセージをコピーして相手に送信するだけですぐに始められます。

また、外部ノイズを軽減する機能もあり、シェアオフィスなど周りに人がいたり、BGMが流れている場所での打ち合わせにも適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐにWebミーティングを開始できる

Web会議システムで利用

良いポイント

外国製にもかかわらず、日本人でも直観的で分かりやすく、短いステップですぐにウェブミーティングを行なえるのが良い。音声遅延や画面の鮮明度も高く、ストレスに感じないのも良いポイント。字幕表示をすることができるため、利用者のそれぞれの立場を考慮した作りになっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!