カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターンシップにも利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

①定期的に開催する会議等に便利
→当社では毎週月曜日に全拠点をZoomで繋いでの朝礼を行っていますが、朝礼用の固定URLをグループウェア等に掲載しておけば、拠点の皆さんが簡単に参加出来ます。
②インターンシップにも使える
→コロナ禍でオンラインインターンシップに舵を切りました。最初は不安がありましたが、映像や音声に乱れも無く、ブレイクアウトセッション等でグループセッションを組めるので重宝しています。

改善してほしいポイント

設定項目が非常に細かいです。良い点とも捉えられますが、それぞれの設定が何を意味しているのかを理解し、自分好みの設定にするのにはそれなりの勉強が必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当初の導入目的はWeb会議でしたが、良いポイントでも記載した通り、拠点を繋いでの朝礼やインターンシップにも利用しています。通信の安定性も高いと感じるので、引き続き利用していこうと思います。

検討者へお勧めするポイント

定期スケジュールが作成できるのは意外と便利です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

teamsと合わせて準備しておくのがよい

Web会議システムで利用

良いポイント

認知度があるので、相手がネガティブな印象を持たないのがよい。もはやだれでも知っているので、WEB会議しましょうというよりはzoomしましょうの方が伝わる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適に会議が行えます

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・接続リンクを案内するだけで、簡単にWeb会議を設定できる。
・快適にWeb会議を行える
その理由
・ゲストはアカウント登録/アプリダウンロードの必要なく参加できるので、だれとでも簡単に会議ができる。
・主観になるが、Teamsに比べて動作が軽く、音声の途切れも少ないと思う。

続きを開く

清水 太郎

トランス・コスモス株式会社|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性は最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰とでもMeetingが可能
・録画が簡単
その理由
・デバイスも問わないのでPCからでもスマホからでも参加が出来る
・Meetingの内容を記録できるので、後からの確認や欠席者への共有が楽ちん

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打合せ、イベントの開催に欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議が大変開催しやすい
・使いたい内容により、人数やウェビナーなどのカスタマイズしやすい

その理由
・Zoom利用者は大変多く、使い方の説明などをせず、URL一つで参加がしやすいことが一番の利点だと思います。企業同士ではなく、一般のユーザー向けのイベントや座談会などでもZoomであれば比較的簡単に参加いただけるので、重宝しています。資料共有もしやすい。
・オンラインイベントなど行うため、ウェビナーを1カ月だけ購入したり、参加人数を増やしたりと調整することがあるのですが、イレギュラーの契約もしやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、各種研修にも使える

Web会議システムで利用

良いポイント

今の時代に欠かせない、WEBミーティングツール。
ブレイクアウトルームや拍手や挙手などの反応ができ、機能的に不足はない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoomなしでの営業活動は考えられません

Web会議システムで利用

良いポイント

ミーティングの設定、実施など、全てが簡単に行えます。
これまで対面での営業活動がほとんどでしたが、いまやzoomがほとんどです。
コロナになって2年近く使用していますが、通信で困ったことなど特になくサーバーの強さを感じます。
不具合があってもすぐにアップデートされるので、使用頻度は高いものの、困ったことはあまりありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

結構な人数が参加するミーティングでも、相互の画像と音声が問題無く利用できているので、とても利用価値があります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや仕事とプライベート上でのインフラ

Web会議システムで利用

良いポイント

昨年のコロナ時期から採用活動目的で利用開始したが、今や社内外含めて業務上でもなくてはならないツールになっている。海外との打ち合わせ時にもほとんど不具合はなかった。
URLの発行やミーティングの参加、画面共有の他、録画もでき、外部向けセミナーの際は投票機能等も活用してかなり利便性は良い。
移動時間の削減、場所の確保が要らない等、恩恵は多々ありました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google カレンダーと連携して使い勝手向上

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google カレンダーと連携して会議通知にリンクが張られるようになり使い勝手向上
・画面共有にメモもつけられる
・録画可能
その理由

続きを開く

ITreviewに参加しよう!